“そろそろランチタイムやなぁ~” と思ったので
しばらくは広い「あびこ筋」を歩くことにしました。
すると大きな建物が・・・
「桃山学院中学校高等学校」らしいですが
その横に小さな三角屋根のかわいい教会を見つけました!
こちらは「大阪聖アンデレ教会」だそうです。
三角屋根がかわいいですね!
大阪聖アンデレ教会
あびこ筋を挟んで、教会の斜め前の壁には
たくさんの動物の絵が描かれていました。
ピンクの建物は、幼稚園か保育園かな?と思っていたら、
「日本ヘレンケラー財団 福祉型障害児入所施設」と言う所でした。
日本ヘレンケラー財団 福祉型障害児入所施設
“あびこ筋を歩いているのに、ランチを食べるところがない~” と思いながら
少し西に入ったところに、またまた長屋がありました。
真ん中のお家だけ、屋根が綺麗ですね!
真ん中の家だけ屋根をリフォーム?
結局、食べるお店が見つからないまま
「西田辺駅前」交差点までやって来ました。
ふと前を見ると「なか卯」があったので
“まぁ、お腹が膨れたら何でもええわぁ~!” と
大好物の親子丼を食べました。(ちょっと味が濃かった・・・)
西田辺駅前交差点
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村