真田山周辺 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年9月23日


「玉津3丁目」交差点の北西角にある「胞衣塚(えなづか)」です。

説明を読むと、比売許曾神社に祀られている大小橋命(おおおばせのみこと)の

胞衣(えな)を納めたところと伝えられていると言うことらしいです。

ちなみに胞衣とは胎盤のことだそうです。


胞衣塚


で、ちょっと奥まったところに

その「比売許曾(ひめこそ)神社」がありました。


比売許曾神社


鳥居をくぐって境内を撮影しました。

何か拝殿の前に自動車があるのがちょっと気になります。


境内の様子


「玉造駅」を目指して歩いている途中にある「東小橋公園」では、

楽しく遊ぶたくさんの親子連れの姿がありました。

何故か遊具がひとつ使用禁止になっていたので

隣のSL型遊具といっしょに撮影しようとカメラを構えた瞬間、

子供が・・・


東小橋公園


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村