天神橋筋商店街の満歩状 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年8月15日


撮影に夢中でスタンプを押してもらう中間地点を

もう少しで行き過ぎるところでした!あぶないあぶない・・・

こちらが3丁目にある中間地点の「たまいち土居陶器」です。

「申告札(スタンプカード)」をお姉さん(おばちゃん)に渡すと

“はいは~い” と押してくれました!


たまいち土居陶器


しばらく歩くと「関西大学」と書かれた

巨大な提灯がぶら下がっていました。

「天神橋筋商店街」と「関西大学」が

地域の活性化と何やらかんやらとかの関係で設置したそうです。


関西大学巨大提灯


こちらの3丁目のアーケード看板、とっても立派です!


立体の金文字がド~~ン!!


4丁目に入る手前に「阪神高速」が走っていて

その下にひっそりと石碑があります。

昔、この辺りの地名が「夫婦(みょうと)町」で

「夫婦池」と言う2つの池あり、「夫婦橋」が架かっていたそうです。

「夫婦円満」のスポットらしいのですが

ポイ捨てされたゴミや違法駐輪の自転車が置いてあり

ちょっと(かなり)残念な場所となっていました!


土台の上にあったペットボトルをどけて撮影!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村