天神橋筋商店街の満歩状 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年8月15日


1丁目だと思っていたが実は2丁目だった所を抜けてきて

「京阪国道(国道1号)」までやって来ました。

と言うか、ここに「JR大阪天満宮駅」があるので

正確には「戻ってきました」が正しいですけどね・・・

国道を挟んで南側のアーケードに設置されている人形は

天神祭の船渡御の時に御神霊を出迎える「お迎え人形」だそうですよ。


京阪国道の南側


北側に設置されている、同じく「お迎え人形」です。

左下の人形が信号機と重なってしまいました。

“じゃあ、もっと右から撮影すれば?” と思いますが、

それじゃあ、右に写っているお猿の「ちんさくん」が入らなくなりますから・・・


京阪国道の北側


“ふ~ん2丁目かぁ!” と歩いていますがこちらはすでに3丁目です。

「ここから○丁目でっせ~!」みたいな看板があったら分かりやすいのにね!

(ひょっとしたらあったかも・・・)


すでに3丁目に突入していた!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村