天神橋筋商店街の満歩状 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年8月15日


こちらが「大阪天満宮」でもらった「申告札(スタンプカード)」です。

どうやらスタート(大阪天満宮)→中間地点(3丁目)→ゴール(7丁目)の

3カ所でスタンプを押してもらうシステムのようです!

(すでにスタート地点は押してありました・・・)


申告札(スタンプカード)


“よ~し、頑張って歩くぞ~!” と思いましたが

「大阪天満宮」から歩いてすぐの所にある「料亭 相生楼」まで

いきなりですがちょっと寄り道をしました。

“えっ、今日のランチはここで食べるのかって?”

私がここで食べる時は宝くじが当たった時しか無理ですよ!!

玄関横の石碑が見えると思うのですが、

実はこの場所、何と「雪国」で有名なある人物の生誕地なのです!

“えっ、吉幾三!”

ではありません!ノーベル文学賞を受賞された「川端康成」さんですよ!


料亭 相生楼


文学や小説にあまり興味が無い私(おいおい興味持てよ!)

「雪国」=「東北」

「伊豆の踊子」=「関東」

とタイトルから勝手にイメージして川端康成さんは

東日本(北海道から中部地方でいいのかな?)の人だと思っていました。

でもノーベル賞受賞者が「大阪出身」と言うのは何だかとっても嬉しいです!!


川端康成生誕の地


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村