「グランジュテ」さんで買ったパンを持って
今度こそ「中之島の西の端っこ」に向かいます。
写真中央に写っている部分なのですが
ややこしいのでもう一度整理しますと・・・
「淀川」から分岐した「大川」が中之島によって北と南の2つの流れになります。
北側が「堂島川」、南側が「土佐堀川」です。
ここまではいいですね!(自分に言い聞かせている・・・)
「堂島川」の終点が手前(左)の「船津橋」で
「土佐堀川」の終点が奥の「端建蔵橋(はたてくらばし)」です。
でもってこの場所で、もう一度「堂島川」と「土佐堀川」はひとつになり
「安治川」として大阪湾に流れていきます(あってますよね!?)
中央が「中之島の西の端っこ」
念願の「中之島の西の端っこ」までやって来ましたが
入れないようにフェンスがしてありました。残念ですが危ないですからね!
本当はこの端っこに立って「安治川」を撮影したかったのですが・・・
フェンスがしてありました!
仕方なく「端建蔵橋」を渡って次の目的地を目指します!
まぁ次の目的地はランチですけど・・・
ゴミを捨てるな!!
こちらは「端建蔵橋」を渡る途中に撮影した「安治川」です。
この先が大阪湾と言う事です!!
安治川と大阪中央卸売市場
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村