日本橋から難波 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年6月8日


梅雨の中休みと言う事で、今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は

日本橋から恵美須町経由で難波まで歩いて来ました。(歩数は14000歩弱)

「近鉄日本橋駅」で電車を降り、「トキワカメラ」で・・・

“何か、掘り出し物でもないかいな?” と物色した後に

大阪の台所「黒門市場」を歩きます。

最近来なかったのでよく知りませんでしたが、

とにかく外人さんが多かったです。

中国語や韓国語、何処の国の言葉か分からない会話が

あちこちから聞こえてきました。


黒門市場


アーケードには魚の巨大オブジェがディスプレーしてあり

“美味しそうやなぁ!” と思いながら、

幾つか撮影したので紹介したいと思います!

まずはお目出度い時には欠かせない「鯛」です。

鯛のお刺身・・・あ~食べたい~!!

あっ、そうそう・・・目が電球になっていて光ってます。




こちらもお目出度い時には欠かせない「伊勢海老」です。

“う~ん、長い事食べてないなぁ!!”

旅館で宿泊した時にお造りで出されて・・・

次の日の朝食で頭の部分がお味噌汁に入っていたりしますが

実は足の中にも身が詰まっているんですよ!!

1本1本ほじくって食べましょう!


伊勢海老


お次は「蟹(ワタリガニ)」です。

こちらも最近は縁がありませんが、個人的に好きなのは「タラバガニ」です。

でも「松葉ガニ」も「毛ガニ」も好きだし・・・

とりあえず蟹は好物です!!




Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村