5月なので五月山 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年5月3日


そんなに大きな温室ではなかったのですが

きれいに整頓されていてとっても見やすくなっていました。

しかも様々な熱帯植物を観る事が出来たので、来て正解でした!!

幾つか紹介したいと思います。

1枚目は「メディニラ・マグニフィカ」です。

パカッと割れて、中から金魚の赤ちゃんが

出てきているように見えました。

“えっ、見えないって??” 人それぞれですから・・・


メディニラ・マグニフィカ


こちらの「カラテア・マコヤナ」は、面白い葉っぱですね!

葉っぱに葉っぱの模様がありました。


カラテア・マコヤナ


「キダチベゴニア」の葉っぱには、奇妙な白い斑点模様が・・・


キダチベゴニア


温室の一画にあった「池田ミカン復活プロジェクト」コーナーです。

説明書きが無かったのでよく分かりませんが “頑張れ池田ミカン!!”


池田ミカン復活プロジェクト


最後は毒々しい色をした葉っぱを見つけたのでHDR加工向きかな?

と思って撮影しましたが、上手く処理出来ました。

“あっ、処理で思い出した!!”

今回からHDRの処理方法を、ほんの少しだけ変えてみました!

自分では “ええやん!” と満足しているんですが、

見てくださっている皆さんには分からない程度の変更になります。


毒々しい色・・・


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村