小阪・八戸ノ里の菜の花 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年3月23日


2月12日は、司馬遼太郎さんの命日です。

本人が菜の花が好きだったことや「菜の花の沖」という小説から

この日を「菜の花忌」と呼んでいるそうです。

そこで「司馬遼太郎記念館」の呼びかけにより

「街に菜の花を咲かせよう2.12菜の花忌」運動が発足しました。

これは2003年から始まった、命日に合わせて菜の花を植える運動で、

今では司馬遼太郎記念館周辺だけでなく、小阪、八戸ノ里周辺にも広がり

たくさんの人々の目を楽しませています。(私もその一人・・・)

と言う訳で「菜の花」を撮影しに、小阪、八戸ノ里周辺を

ブラブラと散歩してきました。

まずは「司馬遼太郎記念館」です。

入口だけではなく、ちょっと覗くと中も菜の花でいっぱいでした!


司馬遼太郎記念館


撮影中もたくさんの人が訪れてました。

凄い人気なんですね!

ちなみに私は中に入った事がありませんけど・・・


周辺は菜の花でいっぱいですよ!


「司馬遼太郎記念館」の西側にある「小坂神社」です。

“ここにも菜の花があるかなぁ?” と思って寄ってみたのですが

残念!ありませんでした・・・


小坂神社


本殿はこんな感じです。

お宮参りに来られている家族が本殿をバックに記念撮影していたので、

邪魔にならないように、とっとと次の菜の花スポットに向かいました。


菜の花の代わりにかわいい赤ちゃんが見れました!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村