「愛染坂」から残り3つの坂は、そんなに距離が離れていません。
さぁ、頑張って次の「清水坂(きよみずざか)」を目指しましょう!
と思っていたらすぐに到着しました・・・あれっ!!
ここは、坂全体が階段になっていて
脇は自転車を押せるようにスロープになっていました。
清水坂(下から)
名前はすぐ南側にある「清水寺(きよみずでら)」から
由来するそうなのですが、
“んっ、清水寺って京都じゃないの??” と思われたでしょう。
“えっ、思わないって!”
そんな事言わずに思ってください・・・
“どうせ名前が同じだけでしょ!” と思われたでしょう。
実は私もそう思ってました・・・
でもこちらの「清水寺」は京都の清水寺から譲り受けた
「十一面千手観世音菩薩」が祀られているんだそうです!
“あっ、そう・・・” と思われたでしょう。
“あっ、そう!” です・・・
と言う訳で名前の由来にもなった「清水寺」にも立ち寄りました。
そこで「もの凄~い物」を見つけましたよ!ふふふふ・・・
清水坂(上から)
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村