「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」って? | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年1月12日


先週に引き続き、今週も「梅田」まで行ってきました。

「おおさか東線」で「放出(はなてん)」までは(とりあえず)行けるので

「梅田」までが非常に近く(安く)なり、「難波」よりも行く回数が増えました!

こちらは一昨日の3枚目の写真の

「梅田新歩道橋(青と白の波模様)」から撮影した「大阪駅」です。

それにしても、この「大屋根」って本当にデカイですねぇ!!

よくこんな物を作ったと思いますよ!

ちなみにこの歩道橋ですが、現在は名称を「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」と

言うそうですが知りませんでした・・・(大阪人の方々、知ってました??)

生野区にある「ロート製薬」が命名権を取得して、

社名とスローガンを取り入れた名前を付けたそうですが、

もう一つ「ピンッ!」ときません!!

歩道橋自体は1964年に松下幸之助さんからの寄付で作られたそうですよ。スゴイ!



大阪駅


ついでに「ヨドバシカメラ」も撮影しました。(失礼な言い方でスンマセン!)

この日は、カメラ売場でウロチョロしただけですけど・・・


ヨドバシカメラ


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村