文楽劇場とサテライト大阪 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年12月31日


「日本一」交差点から東にすぐの所にあるのが1984年開館の「国立文楽劇場」です。

設計は黒川記章さんです。

私は文楽を観た事がないのですが、友人から “大阪人なら観ないと!!” と言われました。



国立文楽劇場


「国立文楽劇場」前には2012年4月5日に復活した「二つ井戸」があります。

江戸時代の井戸は、残念ながら明治時代に道路拡張に伴い埋められたそうです。


復活した二つ井戸


千日前通から堺筋に入ってすぐの所に、壁(ガラス面)いっぱいに

きれいな「桜」の描かれた建物がありました。

入口横には「サテライト大阪」の文字が・・・

ここ「サテライト大阪」は会員制競輪場外券売場らしいです。ふ~ん・・・


サテライト大阪


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村