大阪港周辺グルっと1周ブラブラ散歩 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2013年11月2日


「マーメイド広場」から正面に廻って

「大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)」を撮影しました。

面白い形をした建物ですが、設計は安藤忠雄さんです。


大阪文化館・天保山


その前の歩道橋を渡ると現れるのが巨大な水族館「海遊館」です。

インパクト大の外観デザインの3色が表現しているのは「地・水・火」の結合だそうです。

観覧車が写り込んでいるのですが、分かりますかねぇ?


海遊館


建物中央の「イルカ」を近づいてよ~く見ると、

壁画ではなくて金属(だと思う)パーツを吊り下げて表現してありました。


楽しそうに泳ぐイルカ達


「海遊館」へは平成10年9月に一度だけ入った事があるのですが、

祝日だったのでもの凄~い混雑で大変でした。

その時に撮影した「お気に入り写真」をお見せしたいと思います。

ちっちゃな「ハリセンボン」を撮影したのですが、

私がカメラを向けると泳ぐのを止めて、じっ~~とこちらを見つめていました。

下が本物で、上は水面に映っている姿です。何か面白いでしょ!


宇宙人のような目をしたハリセンボン君(HDRじゃないよ!)


「大阪港周辺グルっと1周ブラブラ散歩」も今日が最後です。

最後まで見て頂きありがとうございました。

さ~て今度は何処をブラブラしようかな??


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop