撮影日:2013年10月14日
バイクで国道25号をひた走り、
奈良県生駒郡斑鳩町までコスモスを撮影に行ってきました。
上の「斑鳩町」って読めますか?
知ってる人は読めますが、知らない人は読めません!(当たり前)
答えは・・・「いかるが」と読みます!
で、斑鳩町の何処に行ったかというと「法起寺(ほうきじ、ほっきじ)」です。
正確には「法起寺の近くのコスモス畑」ですけどね。
んっ、誰ですか「法隆寺」の間違いやろ!!とか言ってる人は・・・
まぁ「法隆寺」の近くですけどね!
自宅から1時間ちょっとで到着すると満開のコスモスが出迎えてくれました。
一面コスモスゥゥゥ!!
「法起寺」の三十塔も入れて撮影しました。
「三十塔」としては日本で最古の物だそうです。スバラシイ!
たくさんの(たぶん素人)カメラマンが「コスモスと三十塔」を一緒に撮影しようと
う~~ん、どのアングルが最適なのか!?と三脚持って、
あっちをウロチョロ、こっちをウロチョロしてました。
三十塔とコスモス
周りには高い建物が無いので、と言うか農地ばかりなので
やたらと「三十塔」が目立ってます。
のどかな風景です~~~!
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop