今日は、ずーと引き延ばしてきた、


衣替えをやり遂げるぞ!と。





まず、午前中は、


布団干し、クッション干し。


お風呂、洗面所のカビキラーと掃除。


トイレの掃除。


頑張る私、頑張れ私!!!


で、ここで凡ミス発覚。


〜凡ミス①〜


トイレクイックルが、2枚なので、


買っておいた詰め替えを…


え?袋強っっ!開かない、破けない!!


えーーーーい、破けた、よし👍


は?なんで小分けに2つになってないで、


シートむき出しなの???


はー???


と、外袋見た、読んだね、文字。


クイックルワイパーて。


あ!トイレて文字がない!これは!


リビングとかの床用じゃん!!


間違えたーー。


だって、同じ水色&白じゃん、見た目。


形も同じ。


むき出しになったクイックルワイパーは、


ジップロックに入れたよ…。




トイレは、2枚のクイックルと、


トイレットペーパーで、掃除終えた。



で、蘇ったね、記憶。




〜凡ミス②〜


数ヶ月前の出来事。


お風呂の掃除する時に、


バスマジックリン(ローズ)詰め替えたの。


そんで、バスタブ洗ったあとに、


なんか違和感ね、コーティングされてる感じして、


詰め替え終えたパック見たら、


トイレマジックリン(ローズ)じゃん!!


えーーーガーン


詰め替えた本体は、トイレへ…。


だって、同じピンクの花の柄じゃん、


バス用も、トイレ用も


形も同じじゃん!



そんで、数日前…


夕食でのこと。


〜凡ミス③〜


鍋なので、ポン酢…


前の使い切ってたから、新しいポン酢を。


そしたら、娘が、


『え?これ、何?? 味違うし、えびて書いてあるけど』て。


洗いものしてた私は、


え?と、確認。


ほんとだーーーガーン


えびつゆだった!!




うちは、


実家も、叔母たちも、みーんな、


チョーコーのポン酢【かけぽん】というのを使ってて、


私も何十年も、チョーコーのかけぽん使ってる。


このえびつゆは、


かけぽんと、全く同じビジュアルで、


ラベルが違うだけ…


スーパーで、『あ、かけぽん』と、


サクッとカゴに入れてたのよ。


だって、同じじゃん、色も、形も。


かけぽんの隣に並んでて、


間違えるわ!!



花王さんも、バスとトイレは、見た目変えてくれないかしら。

チョーコー醤油さんも。


て、

お前が文字読め、確認な!て、話っすよね指差し


あ、衣替えと床掃除、完遂でこざいます。


午後二時間半もかかったわ。


休憩も、二時間半とりましたわ。笑





〜おまけ〜


えび繋がりで、デニーズのエビドリア

大好き❤