4/15から、メンターさん主催の
文化と経済を学ぶための経営者ツアー
に参加しています(^ω^)
そんな堅苦しいものではなく、
参加メンバーさんと遊びながら
現地の文化を体験しよう〜♪
という趣旨のツアーです。
15日の初日は、台湾と言ったら小籠包!
ということで2軒食べ比べをしてみました。
まず、ディンタイフォン
東京にも出店している有名店。
もはやテーマパークみたいになっていて、
40待ちをつげる電光掲示板が頭上で
キラキラしていました。
定番のゆるキャラも所狭しと並べられて
いて、『あぁ〜可愛いー❤️』とご満悦。
やはり、現地で食べたほうが美味しい(^ω^)
お次は、ジンティンロウ。
烏龍茶小籠包がとかく美味しい(^ω^)
ディンタイフォンより、味付けが
さっぱりしている感じがしたので
パクパク量を食べれてしまいそう。
空調がダイレクトに当たる場所?だったから
なのかお料理が冷えるのが早めでした。
早めにサクサク食べたほうが、アツアツで美味。
そのあとは、足つぼに行って悶絶し、
お部屋にチェックインをしてのったり
過ごしました。
最高な空間で、何もしない贅沢って
いいわぁー( ̄▽ ̄) と思いながら
寝そべっております。
今日は、九份に行ってまいります。
楽しみだなぁ^^



