こんにちは。

工藤優希です。
 
 
今日から、札幌出張です( ◠‿◠ )
つい先日都内でも雪が積もっていたのに、
さらに降り積もっている北の大地へ!
 
雪国DNAなのか、寒いといつもより
テンションが高めです。寒いから
引きこもるなんて言葉はわたしの辞書に
ありません。笑
 
 
{0D06D8BB-BE6B-4E9B-8D76-A6AD4A7D96B2}
 
さて、前回からの続きで、
【魔法の国で、遊びながらビジネスエッセンス
を学ぼう】のPart2 をお届けします。
 
 
 
〜〜〜〜以下、メルマガからの転載〜〜〜〜〜〜
 
 
 
さて、ポップコーンの甘いはちみつの香りに
誘われて『くまのプーさん』を連想し、
プーさん達が住んでいる森の中(アトラクション)
へと足を運んでいきます。
 
その時は、ちょうど雨。
平日のアフターシックスだったこともあり
なんと待ち時間8分。
 
 
通常は、待ち時間300分もくだらない
アトラクションなので、驚異の短縮ぶりに
テンションも上がりました。
 
 
 
 
そこで、さらに粋な演出を体験します。
 
入口のところで、待ち時間を調べるための
専用ストラップを手渡されたんです!
 
わたしはてっきり待ち時間は、
機械か何かで自動的に計測されている
のかと思っていました。
 
 
 
 
が、実は【お客様参加型】で楽しみながら
計測されるように一工夫されていたのです。
 
 
専用のストラップには、アトラクションに
乗るまでに通り過ぎるオブジェ?を
じっくり見ていくとわかるようになっている
クイズが書かれていました。
 
 
小さなところにも、楽しませてくれる演出が
詰まっているところがディズニーランドの粋な
ところだなぁー♡っと、改めて感服。
 
 
 
 
あっというまに、アトラクション乗り場に到着!
ストラップを渡しつつ、クイズに答えます( ◠‿◠ )
あっさり間違えましたが。。笑
 
 
 
 
気を取り直して、プーさんの持っている
はちみつのツボを模した乗り物に
乗り込みます! 
 
キャストの皆さんに、満面の笑顔で
『いってらっしゃーい!』と言われると、
自然と手を振り返してしまいたくなって
しまう不思議。
普段だったら恥ずかしいことでも、
キャストの皆さんが役回りを全力で
演じてくれているおかげで、
 
すーっと、世界観に入り込めちゃうん
ですよね。
 
 
皆んなやってるから、
わたしもやってみよう!
って心理は大切です。
(誰と常日頃から一緒に過ごすかって大事)
 
逆に、皆んなやってないから、
わたしもやらなくていいや〜〜は
本末転倒。
 
 
 
さて、まだ『くまのプーさん』のアトラクション
に乗ったことがない方には若干ネタバレになって
しまいますが、、
 
大事なポイントがあるので、その部分だけ
例にとってビジネス視点をお話します。
 
 
 
アトラクションが進んでいくと、最後のほうに
はちみつの香りがする煙を大砲の弾に見立てて
撃たれる場面があります( ◠‿◠ )
 
この""はちみつ""の香りが、ふわっと鼻から
脳に届いて購買意欲をさりげなく喚起する効果
を発揮しているんです。
 
 
 
『くまのプーさん』のアトラクションに
乗ったことがある方は、ぜひ思い出して
みてくださいね♪
 
 
 
次回は、この最後の'"はちみつ爆弾""が
ビジネス的にどんな効果をもたらしているのか?
に迫ります。
 
今日は、これでおしまいです。
また次号!
 
 
 
 

 

 




⭐️LINE@のご登録はこちらから^ ^


友だち追加

セミナーや講座の先行案内、LINE@読者さま
限定の特別企画などをお届けします♪

一緒にビジネスを創っていきたい方、
面白いことを仕掛けたい方、
月30万〜50万円の自分ビジネスから
ステージアップを狙いたい方

集いましょう(╹◡╹)♡