こんにちは。
工藤優希です。

7月末から若干体調不良でしたが、
さきほどお気に入りの美容室に行ってきたら、
だいぶ回復♡

ほっとひと息ついたところで、
先月末に開催した色彩講座の様子を
ご紹介したいと思います。


{1EDBE6DD-13BB-4A3A-B72C-022CB55A534F}


全3回のうち1回目は、

「色で気持ちを表現するとは?」
をメインに、基礎となる事柄(可視光線、
スペクトル、色相環、色が見える仕組み)
をレクチャー。


{315440D0-56ED-44FF-ACC3-E02A14595108}


小学校の理科の教科書でお勉強した
内容を復習。知っているようでわかっていない
基礎の部分は、応用していくうえで土台に
なっていく大切なところ。

Google先生に聞けば、基礎の部分は
わらわらと出てきますが、念のため
確認する時間をとります。


{469D39AE-7E9A-459F-B810-2AF679893109}

光の分光とか、覚えていらっしゃるかな?
この可視光線の考え方が本当に基礎であり、
色は、目に見える見えないという区別は
あれどすべて振動なんだ!!

ということがわかります。
赤外線や紫外線も同じように、振動
なんですよ。






 
色に関しては、すでにたくさんの本が
出版されているので読んでわかることは
大幅に割愛させていただき、

「どうして、そうなるの?」
の仕組みや性質の部分をメインに
お伝えしました。






現在、注目を集めるようになっている
波動医学の考え方は、カラーセラピーにも
通じています。


次回、第2回目では
虹の7色をメインに色のキャラクター、
色のプラス、マイナスの性質、色から導く
心の言葉、色とリンクする臓器、チャクラ、
内分泌系(ホルモン)などを

色ごとにまとめてお伝えしていきます。
知識の一覧表をいかに日常に落とし込んで
生かすことができるか?

今後の色、波動のもつ可能性まで
突っ込んでお話できればと思っております♡



受講生の皆さん、お楽しみに^_^
2回目の回のみ、スポット参加を可能に
しようと考えています。

日時は、8月27日(日)10:00〜17:00(お昼休憩1時間)
ご興味のある方は、予定を空けておいてください!