こんばんは^^
HOKULEA主宰の工藤ゆきです。
あっという間に
大晦日イヴになりましたね^^
明日はもう大晦日ですよ!
びっくりですよ!笑
お仕事お休み〜の方も、
これからが勝負じゃって方も
いろいろおられるかと思いますが^^
わたしはというと、
先日対面系のお仕事を納めまして、
今日は年内最後のネイルの手直しに
行ってまいりました。
ピアノを弾いている時は、
爪が伸びていることが厳禁だったので、
日々短くきって、色をつけることも
避けてたんですよ。
色が手元でチカチカしてると、
それだけで気が散ってしまうという
なんとも潔癖というか、
敏感な視覚野を呪ったりしていました。
手の動きの残像が青い色の線で
見えたりしていたんです。小さいころ。
この頃から、視覚野の能力は発達して
いっていたみたいなんですけど、
人間はみんなそんなもの、と思って
生きていたから(笑)
そうじゃないと知った時の驚きときたら・・・
今では、もうピアノを弾く機会は滅多になく、
お仕事上でも、ネイルのお手入れは大切なイメージ
につながるパーツの一つなので綺麗にかわいくすること
を優先してます。
何より、指先に色があると「ルンっ♪」って
心が躍るのね。(これが一番重要ね)
わたし的には、寒色をもってくるのは
あんまり好きではなくって。
真っ青な色味が、お箸をもったときに
目線に入ってくると食欲減退するので、
ダイエットにはいいけど、ちょっとなぁ〜
と思うのよ。
食いしん坊的には、美味しく
いただきま〜すって食べたいからね!笑
色の影響は、一般の人よりも強く受ける
傾向にあるなぁ〜って感じてます。
【自分の性質を知ること】
これは、自分がハッピーを実感していくために
とっても大事なことです。
無理やりじゃなくて、自分に合っているから
頑張って続けている感覚がないからです。
さら〜っと、ちゃらっと続けられちゃうのね。
それが、習慣にして、行動そのものが変わる秘訣。
わたしの性質の一つに、色の影響を強く
受けやすいというものがあります。
この性質を受け入れてからは、
下着の色にも、気を遣うようになりました。
これ、侮っちゃダメよ。
それまでは、黒だったり、グレーだったり
どちらかというと見た目?かっこよさ?重視だった
のが、
いかに心身が気持ち良く、心地よく感じるか?
を優先して、色や材質、サイズなどを選ぶように
変えていきました。
適当に選んだ下着よりも、専門の人にサイズを
選んでもらって、体調に合わせて色を選んで
「うふふ」って身につけた下着は、
肌が喜ぶのです!全然違うの〜^^
使い古したボロボロのエネルギーを
吸収した下着は今年中に処分して、
ぜひに新しい下着!!
購入してみてください❤️
カラーセラピーを取り入れて、下着で
自分を労わりながら毎日生活すると
幸福度UPですよん♪
それでは、明日は大晦日。
おせち料理を作るお手伝いでもしよう
と思います〜^^
よいお年を♪
