こんにちはー!
不思議ちゃんでもミリオネア♡
工藤ゆきです。
先日は、メンターとスカイプセッション
でした
これから、ステージアップをして、
さらに未知な世界を体験していく
には、まず何をしたらいいかなー?
という話になりまして。
その時に、アドバイスしてもらった
ことが
ステージアップした時の
自分は、どんな生活をして
いるか?
どんな生活が理想?
を、イメージしてみるといいよ。
ということ。
今までは、とりあえずやってみる!!
を繰り返してきて、結果がついてくる。
という感覚だったんですが。
それだと、ちょっと頭打ちだなーと
感じている自分を発見しました。
とりあえずやってみる!!!
のステージで思いつくことは、
大体やろうと思えば、出来るように
なってきたんです。
ただ、イメージに広がりを持てない
でいたので『お金の器』を広げる
ためのきっかけが掴めずにいました。
どうしてかなーと
悩んでいたので、メンターに
質問をしてみると、
『新しい世界をもっと見に行きなさい』
とのアドバイスをいただきました。
さらに、上質な世界を覗きにいってみよう♡
と、早速気になってる家具屋さんの聖地?
目黒通り沿いを散歩してきました。
ソファの種類によって、座り心地が全く違うなぁ~
ということを体感したり。
お値段がはるものは、やっぱり質がよくて
座っているだけで癒される感覚が
ありました。
革製のソファは、沈み込みすぎず
腰に負担もかからなさそうだったので、
長時間座っていても大丈夫そうだな。
映画を見ながら、ヴィジョンをとる
練習もしたいから最適!!
と、1人妄想が広がっていきましたー
ことは出来るけど。
やっぱりリアルで体験して、5感を
使って感じるほうが本当にしっくり
くるものが見つかるなぁーと実感。
かわゆくて好き
木目調が昔っから好きなんだなーと
他のものと比べることで浮き上がって
くる。
他にも、いろんなソファに座って
座り心地を比較。
リアルにいろんなソファに座って
比較する前は、
ソファ=座れればいい。
ぐらいの、こだわりがない状態で
なんでもいいと思っていた。(はずだった)
けど、いろんな家具屋さんを
巡って座り心地を確かめていく
うちに、
ソファに対して、自分なりの
こだわりがあるってことを体感したのー。
座ってみて、
『あ、これ気持ちいい~~』
っていうのもあれば。
『うーん、これは固いなぁ』
とか、体感で心地よさの違いが
ちゃんとあったのよ。
この体感の違いは、実際に座り心地を
比較してみないとわからなかったこと。
ネットで情報は得られるけど、
《実際にどうなのか?》
を自分の感覚で捉え直してみると、
ネットでみた情報とは違った感想を
持つこともある。
情報をそのまま鵜呑みにするんじゃ
なくて、自分で体験して、確かめる。
そうすると、自分の言葉で
対象物を語れるようになってくる
なぁーと思ったなぁ。
日々の生活の中に、気づきの種が
たっくさん散りばめられてるね~~。



