HOKULEA主宰のYUKIです。

ちょっと、昨日から気分だだ下がりで実家に帰省しています。
実家といっても埼玉県内なので、
電車で1時間もしないところなんですが笑
自分の中の男性性と女性性のバランスが
崩れると、日常生活に支障がでてくるなぁ~って
ものすごく感じています。
わたし、ほんとに最近まで。
自分は男性性がかなり強いタイプだと
思っていたんですよ。
けっこう気が強いし、サバサバさっぱりした性格。
どちらかというと、素の状態で男っぽいほう
なのかなぁ~って自己分析していました。
それがね、実は全然違ったんですよ。笑
ASACOさんが創始したオリジナルの数秘術
「帝王数秘学」によると、わたしに男性性の
数字が一つもない!!!!爆
そして、女性性の数字すら微々たる割合。
わたしの持って生まれた数字の響きは
「中性」が8割を占めていました。
(時と場合によって、雰囲気変わるみたい)
クライアントさんにも言われるとことが
あるのですが。。
わたしのセッションの良いところの一つが
「ものすごくフラットな視点」
こうであらねばならない!という強制的なエネルギーが
一切感じられない超フラットな客観的アドバイスが好き!
と言っていただける機会があって。笑
あぁ~
これは、無理して客観的になっているのではなく
もともとの性質なんだなぁ~。
これが「自分らしさ」を活かしてお仕事をするって
ことになってるんだな^^
って、クライアントさんの言葉から教えてもらっています。
有難い限りです。
って、ちょっと話題がずれちゃったんだけど。
なんで、男性性/女性性の話がでたかっていうとね。
プライベートで彼と喧嘩したんですよ。笑
喧嘩というか、なんかイチャイチャする気になれず笑
なぜかドライな感覚が強くなっていて。
人に関心が湧かなくなってしまっている感じ。
この無関心状態?ともいえるような感覚に
なっている時。わたしのお決まりの症状があるんです。
それが…
整理整頓(異常なレベル)
部屋の中が綺麗に収まっていないと
妙にイライラしはじめて、落ち着かない。
あと、効率の悪い作業過程を見ていると
吐き気がする…みたいな(笑)
なんか、お家のなかにいながら狩りをする
戦闘モード状態。
RPGのボス戦の曲がずっと流れちゃってるような
あの切迫感。笑
あぁ~男性性が強くなりすぎてるなぁ~って
感じたので、落ち着けるために自然に帰ろう~と
実家に帰省中です。
女性性とのバランスがとれないと
人を受け入れる体制になれないんだなぁ~と
感じましたね。
女性でオス化せずに、軽やか~にお仕事するには
「バランスと切り替え」
が重要です^^
男性性も女性性もどちらも大事
だからね♪
のんびり充電しながら、またイチャイチャしたいなぁ
と思う実家での休憩タイムでした。
大切なものを大切にしてこその、お仕事だもの。
ここを見誤ると、豊かでも幸せじゃなくなっちゃうからね。
お読みくださり、ありがとうございました。
