こんばんは^^
感性のセラピストYUKIです。

オラクルカードと仲良くなるためにいろんな角度から、
YUKI的アドバイスをつらつらと発信中のコーナーです


自分の意識が変わると、ファーストインプレッションで
カードから『目に飛び込んでくるモノ』が変化します。


昨日カード見た時は、「暗い木々の中にいる妖精」
が気になったのに…
↓↓
今日、改めて見てみたら、「2羽の白鳥」が気になる。
しかも…なんだか幸せそうに仲睦まじく見える


そんな風に、印象は変化するのが当たり前
なぜかというと、カードって、潜在意識の投影だから。

image


カードそのものに描かれている図柄や色は変わりませんが
(たまに、それすら変わって見える時もあります)
その時の、自分自身の状態によって、「ピンっ」とくる
シンボルや色などは変化します。


すご~く気になったり。逆に目に入らなかったり。
色が濃くなったり。キャラクターの顔が変化したり(ように見えたり)
リーダーさん(引き手)の状態によって、驚くほど変わります



その変化をいかにキャッチできるか。
日によって「感じ方」がどう変化するのか。
その 印象データ を自分の「印象データバンク」
記録していきます。
これは、数をこなせばこなすほど良いと思いますよ。

普段は気にしていなくても、必要な時に貯蔵されているデータを
「印象データバンク」から取り出すことも出来ます 
これは、考えることとは、ちょっと違うんです。

脈絡なく閃いた・感じた印象は、直感からもたらされた
メッセージ。「印象データバンク」は、その直感メッセージの
貯蔵庫みたいなものだと捉えてみてください。



「あ!今日は、こんな風に感じる~!へぇ~!」
”自分自身の変化”をカードとともに感じとってみて
くださいね。


お読みくださり、ありがとうございました
メルマガ始めました
【感性のセラピストYUKIの『今、ここ』体感レポートレター】
言葉では表現しきれないような、そんな体験を通して得た
気づきや学びを、YUKI的目線から「体感レポート」として
お届けいたします♪ →お申し込みはこちら