今日は東京マラソン | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです

マラソン嫌いなんだー(笑)

あ、自分が走ることという意味です。


東京マラソン、たくさんの人が走るんだよね。

こういうの見てると、斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」の歌詞、思い浮かぶんですよ。


情熱のかなたに 何がある?

気になるから 行こうよ




胸がぎゅっとなってわくわくしてくるんです。

誰かが何かに挑戦している姿を見ているときに浮かんでくる。



心にある想いはさまざまなんですが、こんなに短いフレーズでぴたりと言い当ててくれている気がします。


無心になれる瞬間にきっと何かがあるんじゃないかなと。

でもそれは言葉に表せるものではなくて体に沁みるものなんだ、きっと。

手や足や、髪の毛や汗や、血や肉が覚え込んでいくものなんだ、きっと。


何気ないときに垣間見える一瞬の光のようなものになって、本人すら知らない深いところで輝いているんだと思う。

そしてやがてそれはその人の仕草にあらわれたり、表情にあらわれたり、背中にあらわれたり。

そんなふうになっていくような気がしています。


情熱って激しければいいものじゃない。

静かに長く燃えているものもある。

あきらめないっていうのは、この「情熱のむこうに何があるか気になるから」かもしれない。


学生の頃は無理やりマラソン大会とか出てましたけど、走り終わった後はすっきりしているんです。

でもまた走りたいとは思わない…みたいな感じでしたw

途中が苦しくて苦しくて、マラソンランナーはみんなどMなのか!!と思うほどに。

夏油高原マラソンに出たこともあったっけなあ。

あれからン年……。

見事に2倍に膨らんだ体は走るなんて自殺行為になってしまいました 爆



だがしかし。

春になって雪が溶けたら、とても苦手な「走る」ことに挑戦してみようかなあ。

あ、もちろん体壊さない程度の志低いものですけど(笑)


膝が危ないかしら……ヽ(;´Д`)ノ



何はともあれ、本日のランナーのみなさん、頑張ってください!!!!



個人的には東国原さんのタイムに注目しておりますw