他の仕事も忙しかったからですが、全然再開できませんでした。


もっと写真を撮っておけばよかったんですが、見事にグシャグシャ。
グラスもボトルも、食器もかなり割れてしまいました。
厨房は最初入ることができなかったので画像を撮る余裕がありませんでした。
カウンターのガラス棚も落ちて割れてしまいました。
とにかくスタッフのえみえみが頑張って片づけをしてくれて。
とりあえず、今日、開けてみることにしました。
まだ片付けや、メニューの検討や営業スタイルを考えなくちゃいけないので、やりながら看板をつけてみることにしました。
以前飾っていたお気に入りのランプもつきません。
イルミネーションも取り外し、シエスタ節電営業中です笑
とにかく実家がお花屋さんなのでお花を飾ったり、造花でディスプレーをしてもらってます。
とりあえずお店を少しでも春らしく。

桜を咲かせて。

いかがですか?
シエスタはほんのり夜桜気分を味わえるようにしました。
カウンターはもう、棚がないのでボトルが並べられず……
応急処置で現在はRAGFAIRに登場してもらっております笑

もちろんお花もね。
ホールのほうに飾ってた額も落ちちゃったんで、現在はどどーんとRAGサイン入り巨大ポスターでボロ隠しww

でかすぎます。
ところが本日、いきなり吹雪が…
えー!!!
今は車も控えて徒歩、自転車族が多いので、こりゃあ誰も来ないかも……。
でも、スタッフと掃除して、神棚を拝んで看板を(節電スタイル)つけてみました。
精米機で精米したばかりのお米を焚いて、5日に争奪戦になったしろめしとうまい味噌汁、浅漬けを仕込んでおります。
加藤のカレーも仕込んでます笑
RAGFAIRの店では決してありませんw
そして元気を出すためにおいしい賄い飯を作りますよん。
食べちゃうからね。
さて、これからどうするか、知恵を絞りたいと思います。
まだ営業時間も検討中。
でも、ちょっとした癒しは提供できる空間にはなってると思いますよ。
一足早い夜桜を愉しみに来てくださいね!