被災地レポ② | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです




覚書メモ


大船渡市

●円満寺
ガソリン、灯油

●越喜来地区
新しい下着(女性用)
食器用洗剤
歯ブラシ、サランラップ アルミホイル 使い捨て手袋
*お風呂にはいれるようになったそうですがもちろん毎日ではありません。


●長源寺
野菜、軍手


陸前高田市

●松峰団地 
水、電池、ろうそく、ラジオ、食糧全般
auの充電器、台車、ガソリン、灯油
*近くに避難所の小学校あり。お年寄り多数、自宅難民多し。
車いすのお年寄りも自宅に。薬も足りません。
全般的に物資不足。400名

●金剛寺
ラジオ メガホンなどの拡声器
*がれきの中、道路寸断のため、長い石階段をのぼらないと物資を運べません。人数がいればバケツリレーができるのに…といったところです。


●長円寺
子供用おむつ、使い捨て食器、野菜、カレールー、調味料、
おしりふき、ラップ、アルミホイル、


●下矢作コミセン
老眼鏡、ルーペなど、野菜、新品衣類、調味料、トイレットペーパー、ティッシュペーパー
*子供20名 お年寄り


全体的にガソリン、灯油はしかたないです。足りません。
大きい避難所からの物資の分配が足がなくてできない状況です。
野菜がどこも足りません。

子供用のトランプやオセロなど、教科書などもほしいです。



瓦礫撤去に必要な物資も募集しています



のこぎり、釘抜き、バール、チェーンソー

一輪車、台車、ヘルメット、軍手など




僕らの復興支援 いわて・結っこ


収集場所  北上市勤労青少年ホーム

        北上市幸町  




9時~19時まで受付しています。




問合せ先  0197-63-5812