今日は友人たちとお出かけ。



谷中銀座商店街を巡りました。



12時 日暮里駅で待ち合わせ♪


おしゃれですね〜♪



早速、目の前の『経王寺』さんで開運祈願。




そして、いざ 谷中銀座商店街へ


よくTVとかで見たことある風景です。



昼食の予定をしていたお店はイラン・トルコ・ウズベキスタン料理のお店『レストラン ザクロ』さん。




予約していなかったので、激混みで断念しました。


でも、店内はとても綺麗なランプや食器などがたくさんありました。


テーブルではなく、床に座って食事をするタイプでした。



商店街を歩き出して、早速、お惣菜屋さんでコロッケを買って食べ歩き。

写真を忘れてしまいました。😅

1個39円と激安の野菜コロッケでした。

こちらはお弁当も290円の激安で、すでに完売していました。




その後、お隣の焼きドーナツ屋さんへGO❣️

『やなか しっぽや』さん






塩キャラメル味


揚げていないのでサクサクでふんわりでした。



友人の選んだ奄美のキビ味の『キキ』も食べさせてもらいましたが、とても美味しかったです♪



その後、しっかりと食べたい友人たちに誘われて入店。

私は『鯵フライ定食』を食べてしまいました。😋



一応、ルイボスティーで健康に気遣う風を装っています。



しっかり食べた後は、カロリー消費のためにふたたび商店街を散策。



小道に入った住宅街に見つけた可愛いお店。


ジェラートのお店でした♪



私が食べたのは、『シナモンラムバナナ』です。

全部が強い味なので、ちょっと微妙な感じでしたが、食べすすめていくとなんだか病みつきになる味でした。

美味しかったです。😋




その後、裏道小道を歩いてみたりして、『後で買いましょう♪』と思っていたお店へ。


谷中 福丸饅頭さん


絶対にかりんとう饅頭を買いたい!と思っていましたが、売り切れていました。😓

黒糖饅頭とおかきを買って来ました。



ひとくち大の小さなお饅頭です。

9個入りで110円とリーズナブルでした♪




お肉屋さんの店頭で販売していたポークサンドイッチも売り切れていました。



教訓‼️  食べたいものはその場で買いましょう。

本日の学びでした。


その後、商店街入り口まで戻って来てカヌレ専門店へ。

『カヌレ パパン』さん








塩バターカヌレとピスターシュを購入。



ピスタチオ風味のしっとりした甘くないカヌレは初めてで、美味しかったです♪



たくさん食べて、たくさんのお土産を抱えて帰って来ました。



明日から、また頑張れそうです。