こんばんは。

ファッションアドバイザー山口母琴です。 

 

歳を重ねてもおしゃれを楽しみたい

アラフィフ女性に

宝石赤オバ見えしないためのポイント

宝石赤簡単にできるおしゃれなスタイリング

をお伝えしています。

 


 

乾燥と戦ってます…

 

 

 

元々乾燥肌で、化粧水や乳液などスキンケアの後、数時間でサラサラの肌になってしまいます。

 

もっちり肌に憧れる…^^;

 

 

 

マスクでさらに乾燥が加速

 

なんだかたるみも加速したような???

 

 

私の乾燥対策をご紹介しますね。

 

 

まず、40代を迎える頃から特に気をつけ始めたのは

スキンケア時の手の使い方!!

 

肌に負担をかけないようにとても気を配ってます。

 

優しく押さえるようにケアをして

BAさんにも「絶対に上から下へ動かすのはダメ!」と言われているので

手を動かす時は下から上へ滑らせるように

 

つい短時間でパパパ~と終わらせてしまいがちだけど、

丁寧にやっても5分とかからないので

日々の積み重ね!と思って丁寧にやります。

 

 

そして今年から初めて使い始めたのがオイルミスト!

 

肌が乾燥しているなと感じたらシュッ!シュッ!

 

手が空いたらシュッ!シュッ!

 

とにかくシュッ!シュッ!

 

 

 

あとはもう一つ

お水をよく飲むように気をつけ始めました。

メイクの先生に「身体の中からも乾燥対策よ」と教えていただき、早速実行。

 

水を飲みなれていなかったので、

最初はなかなか大変でしたが、慣れると普通になるもんです。

 

 

 

表情から作られていくしわは、その人の生き様が表れていくものだと思っているので

そこと戦うつもりはないけれど

 

ケアをしないことで、乾燥や紫外線などの外的要因からできるしわは避けたい!

 

10年後の肌を今から作られているので

コツコツ積み重ねていきまーす(^^)/

 

 

 

 

★サービス提供時のコロナ感染拡大予防対策はこちら

 

【神奈川県大和市・骨格診断】
🔸
ホームページ<STYLE &> 🔸骨格診断メニュー 🔸お問い合わせ

 

こんばんは。

ファッションアドバイザー山口母琴です。 

 

歳を重ねてもおしゃれを楽しみたい

アラフィフ女性に

宝石赤オバ見えしないためのポイント

宝石赤簡単にできるおしゃれなスタイリング

をお伝えしています。

 


 

「エレガント」

私が髪を切る前に悩んでいた1つのワード

 

 

アラフィフになるといろいろと気をつけたいポイントがありますが、

 

その一つが「エレガント」

 

一歩間違えれば

ただの昭和感しか漂ってこないスタイルになってしまいます。

 

 

エレガントというと

上品な、優美、しとやかな、、、、など

女性ならではの言葉がたくさん含まれていますね。

 

元々エレガントな雰囲気をお持ちの方もいるし

 

エレガントな服が好き!って方もいます。

 

 

ただ!

アラフィフ世代でこのエレガント感を日常で取り入れるとするならば、ほんの1割くらいがちょうどいいと思います。

 

 

シンプルな服に、さりげな~くエレガントポイントを入れる方が

大人の気品が漂うような雰囲気になります。

 

 

 

自分が良いと思っていても

年齢を重ね体型も変わり

顔形も変わり

好きな洋服もなんだか似合わないと感じ

 

洋服でなんとかしようとなりがちなんですよね。

 

忘れてならないポイントは

シンプルな服から始まるということ。

 

エレガント盛り盛りにならないように気をつけましょう!

 

 

★サービス提供時のコロナ感染拡大予防対策はこちら

 

【神奈川県大和市・骨格診断】
🔸
ホームページ<STYLE &> 🔸骨格診断メニュー 🔸お問い合わせ

こんばんは。

ファッションアドバイザー山口母琴です。 

 

歳を重ねてもおしゃれを楽しみたい

アラフィフ女性に

宝石赤オバ見えしないためのポイント

宝石赤簡単にできるおしゃれなスタイリング

をお伝えしています。

 


 

髪をバッサリ切りました!

 

切るか切らないか・・・・・・

胸くらいまで伸びていたので悩みました。

 

 

まず、切りたい!と思った理由は

 

ロングヘアってそれだけでエレガントな雰囲気が出て、今の自分の気持ちではなかったこと

 

洋服とのバランスはまとめられても

 

どうしても出てしまうエレガント感

 

「髪を切れば変わるな~」とここ数ヶ月ずっと思ってました。

 

 

 

では、悩んでいた理由は

 

①ここまで伸ばすのにとても時間がかかっていること

 

これってあるあるだと思うのですが、

何事も自分がこれまでかけた時間、お金、等

そこを考えてしまうと、それまでの全てが「無」にしてしまう気持ちになるんですよね。

「もったいない!!」ってねw

 

②ロングヘアができる年齢は限りがあると思っていたこと

 

年齢を重ねるとともに

ハリとコシがなくなっていく髪…悲しい(T_T)

きれいな状態でロングヘアはいつまでできるかな~って

勝手に思っていたところがあったんです。

 

③上手にまとめ髪ができるようになりたいと思っていたことw

 

「ロングヘアになったら、素敵にまとめて楽しもう」って思ってたのですが、、、

私、とっても不器用でしたw

そして、まとめ髪がどうも似合わないw

面長な顔なので、ただまとめるだけだと顔が長い…

後れ毛を出すと、お疲れ感が出る…

どうにもこうにもダメでしたー( ;∀;)

 

 

 

で。結局。

 

ほぼ毎日「切ろうかな~」

「いやいや長いまま頑張ろう」の繰り返し

 

そうなんです!

 

「頑張ろう」だったんですよね

 

私にとってロングヘアでいることは頑張ることだったのです。

 

そこに気づいたとき

悩んでいたことについては、

 

また伸ばしたくなったら伸ばせばいいや!!に変わりました。

 

③の不器用については、どうにもなりませんがw

 

切ってからは

なんと楽なこと!

 

時短に繋がるだけではなく

 

髪について考えていた時間がなくなったことが

とても気持ちを楽にしてくれました

 

コーディネートも今までと変わりなくても

雰囲気が変わって

好きだな~と思えるんです。

 

肩の力が抜けて

調和がとれると

こんなにも居心地の良い日になるんだな~と実感しています♡

 

 

★サービス提供時のコロナ感染拡大予防対策はこちら

 

【神奈川県大和市・骨格診断】
🔸
ホームページ<STYLE &> 🔸骨格診断メニュー 🔸お問い合わせ