新大阪メルパルクホールに行ってきました

ふれんどコンサートNO76

東京がまだですので

詳細を知りたくない方は読まないでくださいませ(*^_^*)




今回は

かる~い演歌(*^_^*)

洋服はグレーのスーツ、白シャツでした

昼の部は1列だったのでメモをする余裕などなく、
ただただ舟木さんを見つめていましたが、
夜は18列(端だったので最後列)でしたので
気持ちもゆったりとトークをメモリました(*^_^*)

曲目は、お友達に教えていただきました


サンチャゴの鐘

夕映のふたり
永決
野菊

風のワルツ
夜汽車は北へ
思いをこめて手を振ろう
友よ

スタンディング・サインボール打ち
親不孝通り

噂のあいつ
めぐり逢えたら

たそがれこぬか雨
幕切れ

流浪(さすらい)
さんざしの花
ちぎれ雲
どうしているかい
慕情の街



55周年記念のコースターと
パンフレット・クリアファイル


パンフレットの最後のページには
新橋演舞場のチラシが\(^_^)/


トークは面白いお話や

ここだけのお話が盛りだくさんでした

ここだけのお話!

書けません~(*^_^*)

内緒ですから~(*^_^*)


書いても良いと思うのは

⬇です

真面目に?

お話してくださいました

『前に行く為の縮小

一日でも長く旅が続くように

来年からは、コンサートもは一日一回

お客さまの身体も考えて・・・

一ヶ月公演も新作をやっていくには

一年に一本・・・

積極的に、前に進む為の縮小・・・』

と・・・

舟木さんができるだけ長く歌ってくださるのでしたら

私たちは頑張って追っかけいたしましょう(*^_^*)

コンサートが一日一回になっても

時間が短くなっても

長いお芝居でなくても

舟木さんが、そこにいて下さるだけで

昭和38年のデビューのころの少女時代に

一瞬にして戻れる幸せを噛みしめながら・・・(*^_^*)