新緑の霧島山、不動池付近の散策にでかける。この霧島山は「ジオパーク霧
コバルトブルーの美しい不動池 えびの高原、県道2号線沿いの火山性湖沼で、直径200m水深9mあるという。
「ジオパーク」とは科学的にみて特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質の遺産を複数含む一種の自然公園ということらしい。
「みやまきりしま」 5月下旬から6月初めが見ごろ。
新緑がさわやかだ。
霧島ジオパークには7つの山岳コース(探索路)があり、その中の一つえびの高原池巡りコースに指定された不動池周辺。池巡りコース一周は約100分かかるが今回は不動池周辺にとどめた。
日当たりのよいところは満開である。
・・・
不動池、六観音池、百紫池の池巡り探索コースとして歩道が整備されている。