姶良市 蒲生 八幡神社 | 霧島っ子のブログ

霧島っ子のブログ

霧島市を中心とした歴史探訪(写真紹介)のブログです。

 島津義弘居館跡地より蒲生に向かう。


霧島っ子のブログ
蒲生八幡神社 この神社は1123年蒲生家初代上総介舜清が宇佐八幡を勧請して創建、1618年に島津義弘が社殿を再興したといわれている。



霧島っ子のブログ   霧島っ子のブログ

 境内に樹齢1500年といわれる大楠がある。


霧島っ子のブログ
 大楠の木


霧島っ子のブログ
 蒲生郷の通りを散策してみた。


霧島っ子のブログ
 昔をしのばせる武家門が残る。


霧島っ子のブログ