姶良市 平松 岩剣城跡探索 その3 (霧島歴史研究会)岩剣城跡 歴史的に有名な 岩剣城跡を 登山し写した写真を紹介しています。探索その 3 です。 山頂から見ると眼下に見える出発地点の重富小 (平松城跡地) 遠く霧島連山を望む 本丸跡地 "兵どもが夢のあと" 再び尾根筋を下る 急坂ではあるがよく整備されている登山道 入り口に戻る お疲れさんでした 岩肌を流れる清水 再び 岩剣神社 岩剣橋 (指定文化財)欄干は明治時代に修復 その橋のすぐ近くにある石橋(第二奥山橋?) 草で覆われているが立派な石橋である 麓の家の門がまえ 残っている門は少ないように思われた 麓の通り 岩剣城登頂を終え次は白銀坂に向かいますが、また次回にします。