淡路島で作られたおいしい たまねぎ

中生:ターザン

 

たまねぎって料理の中で一番使う野菜だと思う!

 

どんな料理にも合うし。本当に万能な野菜

生でも炒めても食べれるのがすごい❕

 

 

たまねぎってスーパーで適当に買ってたけど

ちょっと良いもの食べて見たくて

特別栽培・有機肥料使用

淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン をお試し🎶

 

このたまねぎの特徴としては

・減農薬で作られてること

・有機肥料・特別栽培されてる

・過熱に適しており、辛みが甘味に変わる

 

たまねぎ農家さんが一生懸命作られた

たまねぎを産地直送で届けてくれます。

 

ちなみに今回試したサイズが3キロのもの。

 

たまねぎ自体のサイズもありますが11個ほど入ってました

1個1個のサイズは大体似てるけど

大きいものから一回り小さいのもあるけれど

普通に使えるサイズ感。

 

 

保存も出来るようにネットも入れてくれてて

ネットに入れて冷蔵庫で保存してます

 

 

色んな食べ方があるけれど

1番好きなたまねぎの食べ方があって

 

焼肉とかのたれ?ソース?を

すりおろし玉ねぎでつくって食べることなんです😋

 

 

まず、たまねぎを擦るんですが

擦る方向があるらしくて写真の擦り方だと

辛くなってしまうので...💦

 

 

向きだけ気を付けて擦ると辛みが抑えらえるみたい!

 

 

擦った玉ねぎに

醤油を入れて(好みでニンニクやはちみつ)混ぜるだけ。

 

 

辛みがあったら火を通したりしてもいいけど

このまんまが好きなので...💗

 

 

焼肉やステーキソースとしてばっちり🍖

 

玉ねぎの辛みや旨味・みずみずしさが

お肉の脂をサッパリさせてくれて好きな食べた方です🥢

 

 

玉ねぎは炒め物としても、スープやみそ汁の具としても

香りが強くて旨味のある玉ねぎでした。

 

 

https://item.rakuten.co.jp/asahi-onion/10000031/