美味しいおいしいお茶に巡り合えたかも!🍵

お茶の山口屋 上級深蒸し煎茶【天下一】

 

➤ https://item.rakuten.co.jp/ochanoyamaguchiya/2011-2/

 

 

お茶の山口屋さん から販売しているお茶は

福岡県八女茶・鹿児島県知覧茶をブレンドし

味と香りのよい深蒸し茶を厳選し独自の火入れ加工を行ってるそう!

 

 

煎茶って名称あるけれど、天下一は深蒸し茶ということで

 

深蒸し茶っていうのは…

 

ふつうの煎茶よりも約2倍長い時間をかけて
茶葉を蒸してつくったお茶を深蒸し煎茶・深蒸し緑茶って呼ぶそうです。


お茶の味が緑の水力が濃く出て、青みくささや
渋さがなく、長時間蒸されることで茶葉細かくなり
お茶を入れたとき茶葉そのものが多く含まれるので水に溶けない
有効成分を摂取できる特徴を持ってる!


深蒸しのお茶をいただくことで
食物繊維・βカロテン・ビタミンE・ミネラルが摂れるんですね🍵



 

確かに煎茶と比べて、茶葉が細かいような…気もする😉

 

 

茶葉自体も色が鮮やか🍵

 

 

 

実際いれてみました!

 

分かりやすいように透明のティーポットを使ったのですが

何ともミスマッチな気がする💦

 

 

このお茶が届くときに美味しいお茶の淹れ方も教えてもらい

実際試してみた写真です。

 

何が違うの?って思うのかもしれませんが

美味しく入れるポイントをまとめてみました。

 

 

・お湯温度は70~80度くらい

・1杯だけ入れるときは5g 2,3杯入れるときは+1~2g

・茶葉を急須に入れお湯を注いでフタをし1~2分待つ。

  このとき、普段はカップ網を使っているのですが

  お茶屋さんはあまり使わないらしい!

  よく抽出できないから🍵

 

 

・手早く少しづつ注ぎ分けて廻し注ぎしていくこと。

・最後の一滴まで注ぎきること。

 

 

湯呑に入れてみたら、とてもきれいな黄緑色

香りもよくお茶の香りがたのしめました!

 

 

味は、お茶の甘みがしっかり味わえ渋くなくとってもおいしい😊

緑茶の味が味わえ、飲みやすいです🍵

後味もスッキリしているし鼻に抜ける香りは爽やか🍃

 

 

これなら出されたり貰ったりしたら嬉しいお茶‼

手間がかかる分美味しいお茶を味わえるのがまたいいですよ。

 

美味しいお茶でホッとしたひと時を過ごせます😊