沖縄みかんっていうものがあるの初めて知りました

https://www.rikarikawarumi.com/

 

そもそも、沖縄の柑橘フルーツっていうとシークワァサーや

酸味の強いものが多いイメージだったけどそれがそうでもないみたい!

 

届いたのは1月下旬?2月上旬だったかな、届いたものがあってそれは・・・

沖縄みかん 

 

タンカンと、サンセットクイーンっていう品種

 

タンカンはシミや傷がつきやすくって見た目が悪いけど、みかんの王様と言われるほどの糖度の高さとほどよい酸味がたまらない美味しさですみかん

 

タンカンの収穫時は寒い冬1月から3月初旬だけ

希少性の高いフルーツなんですよみかん

 

もうひとつはサンセットクイーン

タンカン×シークワァーサーの交配種と言われてたけど、どうやら違うと言われているサンセットクイーン

でも、タンカンのジューシーな甘さとシークワサーのさわやかな香りという小粒の柑橘系みかん

 

まずタンカン

皮が厚めで少し剥きずらいけど剥くときにミカンの皮からオイルがぶっしゃー

手がベトベトになるくらい皮からオイルがスゴイ量出て驚き

でもスゴイ良い香りがするんだよね

 

そのタンカンは中に種が入ってるよ

 

中を割ってみたら、綺麗なオレンジ色

とてもジューシーでみずみずしいみかん

味がとっても濃い濃厚の味で、みかんというよりオレンジに近い味だけどみかんの触感

味が濃くて甘くて、ほどよい酸味が絶妙なバランスが取れてて非常に美味しい!

 

サンセットクイーンは、黄みが強い色と薄い皮と小ぶりな大きさが印象的

 

サンセットクイーンも種入りなんだけど、こっちもジューシーでみずみずしさがあって

甘みもありつつ、酸味がしっかりあってタンカンよりこっちの方がすっぱめオレンジ

 

サンセットクイーンはみかんらしさがあって納得!

 

どちらも初めて食べた品種だったんだけど、タンカンが非常に美味しくてまた食べたくなる美味しさ!!

 

ただただ、沖縄から送られてきたみかん

北海道の2月は寒くて宅配便でミカンが若干凍って来たので日持ちしなくて

じっくり味わいたかったなぁショボーン

でも届いた量が1kgだったので家族で食べたらすぐなくなるから問題ないか!

 

美味しかったし、また食べたいけど季節が限られてるから来年にでもまた食べたい爆  笑

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄みかん🍊ってあるんだって‼️ 沖縄の代表的な冬のみかん いろんな種類があるなかで タンカンとサンセットクイーン っていう品種があって食してみたの 皮の表面はキズいっぱいだったりシミとかあるけど、中の身はキレイ めちゃくちゃ美味しかった🤗 甘酸っぱいけど濃い味で甘みもあってまた食べたくなるおいしさ🍊 沖縄でもみかんが作れて食べれるなんて思わなかったなぁ🤭 シークワーサとかあるのは知ってたけどそれ以外のみかんがあるなんてねー タンカンに限っては皮剥いてる時オイルがジュワッて出てきて凄い量だったよ😆 #沖縄みかん #みかん #タンカン #サンセットクイーン #みかんの王様 #希少性 #フルーツ #果物 #ビタミンc #ビタミンp #コエタス #酸味 #甘み #糖度 #橋の駅リカリカワルミ #今帰仁村商工会 #沖縄

lenさん(@lnmrnl)がシェアした投稿 -