もうすっかり恒例となった味噌作りの時期がやって来ました。一週遅れの玄米麹が届いたので早速取り掛かっている真っ最中です
味噌なんて買うもんでしょ!
味噌作り難しくない?
味噌作りめんどうなのでは?etc…
簡単で美味しくて楽しいので一緒に作りませんか?まだまだ間に合います。
味噌作りを初めて5年目の春を迎えました。
去年の今頃は味噌作り途中で母親が亡くなりやる気が失せてしまい、やっつけ仕事でいい加減に潰した味噌は、大豆丸ごと混ざってますが、味に何ら変わりはなく豆ごと味噌もそれなりに美味しいのです
要するに茹でるか蒸した大豆に麹と塩を混ぜて一年放っておけば勝手に味噌になってくれるお利口に仕事をしてくれる麹さんなのです
なので、この時期を逃すのはとっても勿体無いなぁ~と思ってしまうんでございまする(笑)
煮汁は麹と塩を混ぜた後に固さ調整用に使うのでザルであげて取っておきます
こんな感じに簡単に潰れます



こんな感じに簡単に潰れます




さあ、あと、残り2キロ





ゴール🏁は見えた!