名古屋生活クラブ主催の『延齢草へ行こう2013』
と銘打ったツアーに行って来ました。
募集があった時には、何なのか良く分からず、
延齢草が宿舎の名前だということも知らず、アルプ・カーゼと云う
チーズの牧場🐐に行くのかな?と動物とのふれあいが大好き
且つ、生クのイベントにハズレは無いし、食べ物、飲み物🍺が超安心で楽しいし
何より得るものが必ずある……
と来たら、内容知らずとも絶対行くし〰😁

延齢草
オーナーの小林俊夫さんの母校、大河原中学校の木造校舎を
移築・復元したオーベルジュ…
オーベルジュとは、宿泊設備を備えたレストラン…
グルメ家には、たまらない宿です。
延齢草は、深山に自生する植物で齢(よわい)を伸ばすと云われる薬草です。
この花を大河原中学校の校章に使っていた事から名付けられたそうです。
素敵な名前ですね🌺
三連休と云うこともあり、都市高速から渋滞で…
少し遅れて最初の目的地、阿智村に到着🏁

ここでのお楽しみは、地産地消の『ごか弁当』
野菜中心のお弁当で炊込みご飯も美味しくて、勿論「おかわり🍚!」
これで、800円なんて〰🙀
毎日でも食べたい味でした😋
ここで、生産者さんとの交流会。
苦労話とか要望をディスカッションしました
野菜によって、肥料の要望が違うのでその使い分けに気を遣う…
最初に欲する量も違うので、土壌診断をして、連作障害に気をつける…
等、知らないご苦労がいっぱいで、本当に頭が下がります🙇
そして、生クとお取り引きのある生産者さんの畑見学に移動〰🚗💨

モロッコいんげんのアーチ
すごく暑かったけど、この中に入ると天然のクーラーで涼しい!
大好きな野菜なので、大きい物はもぎ取っていいよ~と言われ
『ひやっぽぉ~い💆』

一面のブロッコリー畑…
腹ペコあおむしがあちらこちらに…これが、普通なんだ!
虫も食わない物は怖い🙅

オクラ畑。花が美しい
お花も美味しい✌

毎日、200㌕の胡瓜を出荷していたと云う、お疲れ様の畑…
胡瓜の生産者さんは休む事ができず、働き者が多い…
とは、面白い市川さんの談😃

ズッキーニの近くに落ちて来た栗のイガイガが並んでて、何だか可愛かった🌰

蕎麦の花が一面に…

トノサマガエル、可愛い!🐸
農薬を使わない畑は、生き物の人気スポット!

栗……もうちょっとで食べ頃🌰

頼れる兄貴と、ジャンケン勝ちして、先に茄子を丸かじりして貰った!
これ、イケる🍆

奥様お手製の、栗きんとん、胡瓜の塩漬けとわさび漬け
美味しい😋
そして……
赤石荘と云う、炭酸水素塩冷鉱泉の露天風呂に浸かり、
雄大な景色を見ながらつるつるのお肌になって今夜の宿舎『延齢草』に……🚗💨

続く〰〰😘
と銘打ったツアーに行って来ました。
募集があった時には、何なのか良く分からず、
延齢草が宿舎の名前だということも知らず、アルプ・カーゼと云う
チーズの牧場🐐に行くのかな?と動物とのふれあいが大好き
且つ、生クのイベントにハズレは無いし、食べ物、飲み物🍺が超安心で楽しいし
何より得るものが必ずある……
と来たら、内容知らずとも絶対行くし〰😁

延齢草
オーナーの小林俊夫さんの母校、大河原中学校の木造校舎を
移築・復元したオーベルジュ…
オーベルジュとは、宿泊設備を備えたレストラン…
グルメ家には、たまらない宿です。
延齢草は、深山に自生する植物で齢(よわい)を伸ばすと云われる薬草です。
この花を大河原中学校の校章に使っていた事から名付けられたそうです。
素敵な名前ですね🌺
三連休と云うこともあり、都市高速から渋滞で…
少し遅れて最初の目的地、阿智村に到着🏁

ここでのお楽しみは、地産地消の『ごか弁当』
野菜中心のお弁当で炊込みご飯も美味しくて、勿論「おかわり🍚!」
これで、800円なんて〰🙀
毎日でも食べたい味でした😋
ここで、生産者さんとの交流会。
苦労話とか要望をディスカッションしました
野菜によって、肥料の要望が違うのでその使い分けに気を遣う…
最初に欲する量も違うので、土壌診断をして、連作障害に気をつける…
等、知らないご苦労がいっぱいで、本当に頭が下がります🙇
そして、生クとお取り引きのある生産者さんの畑見学に移動〰🚗💨

モロッコいんげんのアーチ
すごく暑かったけど、この中に入ると天然のクーラーで涼しい!
大好きな野菜なので、大きい物はもぎ取っていいよ~と言われ
『ひやっぽぉ~い💆』

一面のブロッコリー畑…
腹ペコあおむしがあちらこちらに…これが、普通なんだ!
虫も食わない物は怖い🙅

オクラ畑。花が美しい

お花も美味しい✌

毎日、200㌕の胡瓜を出荷していたと云う、お疲れ様の畑…
胡瓜の生産者さんは休む事ができず、働き者が多い…
とは、面白い市川さんの談😃

ズッキーニの近くに落ちて来た栗のイガイガが並んでて、何だか可愛かった🌰

蕎麦の花が一面に…

トノサマガエル、可愛い!🐸
農薬を使わない畑は、生き物の人気スポット!

栗……もうちょっとで食べ頃🌰

頼れる兄貴と、ジャンケン勝ちして、先に茄子を丸かじりして貰った!
これ、イケる🍆


奥様お手製の、栗きんとん、胡瓜の塩漬けとわさび漬け
美味しい😋

そして……
赤石荘と云う、炭酸水素塩冷鉱泉の露天風呂に浸かり、
雄大な景色を見ながらつるつるのお肌になって今夜の宿舎『延齢草』に……🚗💨

続く〰〰😘