早く寝た[みんな:01]ので、日頃の体内時計が
働いて、4時半に目覚めさせる[みんな:02]

でも…
起きてもいいけど、やる事ないし、
朝風呂入っても、まだ時間が余るし…

やっぱ寝よっ!とゴロゴロ又寝て
6時に半に起きて、朝風呂[みんな:03]
朝風呂は旅の醍醐味[みんな:04][みんな:05]

カーテン越しに入る朝陽が
今日の天気の良さを物語って
何だか嬉しい予感[みんな:06][みんな:07]

photo:11
ペンションの楽しみの
一つの、朝食。
たいていパンとジャムは
手作りしている所が多い。
この日も、ぱっと見て、
手作りって分かったし、
味も最高!
普段はあまりパンを食べない
私も5個完食しちゃった!
隣の🐩はそっぽ向いてます。
全く食い意地の張ってない
変わった🐩です!

今日の予定はビーナスラインで
遊んで渋滞避けて早目に帰り、
夜はやんちゃZUMBAと云う作戦[みんな:08]

photo:01
富士見台から、絶景が…
富士山全景、八ヶ岳連峰、
南アルプス、中央アルプス、
全てが見える…
♫霞か雲か~のこの時期に
全て見えるのは稀だと聞いて、
更にテンション[みんな:09][みんな:10]

次にむかったのは、蓼科湖のわんぱくポニー村。
私は無類の動物ふれあい好きで、
今までにもラクダ、象、豹、虎、
蛇、に乗ったり、抱っこしたり
巻いたりしてきた。

photo:03
スカート履いてることも忘れて……

photo:02
[みんな:11]この羊、めちゃ、めんこい

photo:10
あんまりにも、可愛いんで
もう一枚

photo:04
聖光寺の、桜が満開!
今年、二回も花見が出来るなんて…[みんな:12]

photo:05
信州は、至る所に蕎麦、蕎麦、蕎麦 これは、10割蕎麦…んまっ!

photo:06
帰りの二八蕎麦…これも、んまっ!

photo:07
ペンション Little Tree
の前で、オーナー家族
(優しくて綺麗な奥様は中で
お片付け)と、別れを惜しんで
記念写真を…

1年生の男の子と、5年生の女の子が
夕食の時は、お父さんお母さんを
手伝って、一生懸命働いて
くれてました。

[みんな:16]もっと、いっぱい
遊びたかったね!
夏に行ったら、今度は鹿の
ウォッチングに行こうね!
どうしても鹿の『キャ~』が
聞きたいの[みんな:13][みんな:14][みんな:15]

また来てね!また来てね!
って、何度も行ってくれて
抱きついて来てくれて、
涙出るほど嬉しかったよぉ~
ホント、連れて帰りたいくらい
だったよ~

はぐはぐして、ぎゅっ~っとして
[みんな:17][みんな:18][みんな:19][みんな:20]してきました。

photo:09


みんな、みんな、ありがとう

photo:08