1年の変化は? | もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜

もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜

旧ブログから引っ越しました。
http://mocosuke.blogspot.com

もこすけのフランス語勉強の忘備録です。

フランス旅行から戻りました。

去年とほぼ同じ時期に、同じような仕事関係の出張。

 

1年のフランス語の変化は?

、、、

どうなんでしょうね?

正直に言えば、そんなに上達を感じられなかった、かも。

 

でも、感じるのは、自分が丸くなった?と言うか、諦め?開き直り?でもない”受け入れ”と言う気持ちがあったかもしれません。

 

だいぶ前、仏検2級と取って、かなり鼻息荒くフランスに行った時、な〜んにも分からなくて泣いてみたり、仏検準1級1次試験(だけ)に受かって行った時も、ま〜ったく分からなくて落ち込んだりしてたけど、今回は仏検準1級に合格したって、全く自分に期待せず望めてました。

 

こんなもんよ、、、と。

 

それが、上達?なんでしょうか。

 

ちょこっと日本で仏検とか受けていても、フランスの大海原に投げ込まれると、とほほほほ、、、です。

でもその中で、うっすら聞き取れることが多くなったり、簡単なフランス語でも、そこそこ自然に自分の口から出てくることに喜びを感じます。

 

 

よし、またもっと勉強して、フランスに行きたい!

 

 

また、これからも地道にフランス語勉強をします。

 

 

フランス語愛が止まりません^^。

 

シャンゼリゼの凱旋門に初めて登りました。

当たり前?かもしれませんが、

この凱旋門の中は広いです。

トイレとかもあります。

 

 

365度、絶景でした。