4月
シャボン玉しあわせ石屋さん
mokomokoシャボン玉の活動は
【小樽はっぴーぷれいす】

小樽はっぴーぷれいすは
望洋台に立つ素敵な
モデルハウスを利用し、
子育てに役立つ講座や
イベントを開催しております。

今回は
「UVレジンアクセサリー
作成体験」の講師をさせて
いただくことになりましたモトコサンキラキラ04


(写真は一例)
好きなものを閉じ込めた
香水ビンをモチーフですマニキュア
一緒に作りませんか?
( 〃▽〃)

★ペンダントトップ
(ネックレスチェーン付)

★バックチャーム
(チャームチェーン付)
こちら コチラ やじるし

主催者さんのを拝借Vサイン

「UVレジンアクセサリー作成体験」

今話題の「UVレジン」で
自分だけのオリジナル
アクセサリーを
作ってみませんか?
小さなお子様でも簡単に
作る事が出来ます♪

素敵なモデルハウスにて、
みんなでワイワイおしゃべり
しながら楽しみましょう(^^)

お子様連れでも、お気軽に
ご参加ください☆

日時 2017年4月14日(金)

10:00~12:00

会場:セキスイハイム小樽展示場
小樽市望洋台1丁目1-6
※駐車場あり

定員:8名

*参加費無料
*セキスイハイムのお得なミ
ニセミナーと飲み物付き

*参加特典として
人気のちょこっとcafeさんの
ワッフルサービスクーポンプレゼント
(店内にて何か飲食されると、
ワッフルお一つプレゼント!)

ご参加ご希望の方はコメント欄の
申込フォームより
お申込くださいませ☆

皆様のご参加、心より
お待ちしております***


お申込は下記申込フォームより
お願いいたします

PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S85770535/

スマホ専用     : https://ws.formzu.net/sfgen/S85770535/

携帯電話専用   : https://ws.formzu.net/mfgen/S85770535/

自動振分け※   : https://ws.formzu.net/dist/S85770535/







昨日は弟くんのこと
実は兄貴もご報告が

就職が決まりました
本日、初出勤車キラキラ

ここまで来るのに
いろいろありました。

せっかく受かった大学で
起立性調節障害とわかり看護士
としては難しいと…

病気を見つけてくれた保健の
先生には感謝です。先生から
知らされ初めて知った病気
私、祖母が低血圧、貧血、頭痛、
立ち眩みを持っていたので
自己判断で遺伝だからと思って
いたり…

にひひ兄貴の性格から夜遅くまで
起きているから朝起きれない
のは当たり前と思ってました。
主治医の先生から聞くと中学生
ぐらいから本人は辛かったはず
だよと…ちゃんと気がついて
あげれなくて可哀想なことを
してしまったな、もっと早く
わかって治療をはじめていた
なら、違う道を進んでいたのにと
後悔しました。

病気のことを知りながら兄貴の
体調に合わせてくれたバイト先の
店長、店長婦人、そして他の
皆さんにも可愛いがっていただき
就職が決まった時も、とても
喜んでいただき感謝です。

やりきれない気持ちをぶつけて
私と衝突し家出(`ヘ´)ケンカも
たくさんしました。

挫けてしまっても、また気持ちを
引き上げて支えてくれたにゃかおニコ
幼なじみたちに大感謝です。

そして、ポジティブにと思う
性格なので、なんとかなって
しまう強運の持ち主な兄貴
車購入も就職先も誰に頼ること
なく1人でやってくれました。

親バカですが、本当にいい
にひひ息子に育ってくれました。

奇想天外なことは慣れたので
とにかく、先のことはわからない
けど自分で選んだ道をつき
進んでおくれ、母は久しぶりに
お弁当で応援しますぜモトコサンVサイン

ふぁいとーWハート
かお弟くんの小さな頃からの夢

久保田さんみたいなシェフミドリキラ

じいちゃんみたいな設計士ミドリキラ

とずっと言い続けてきました。

進学高に進んでから、今まで
見たことのないかお弟くんの
流されるままの3年間、目標も
持たず大学受験をすることの
疑問に1人ずっと悩んだ結果…
センター試験の前日に受験を
やめたいとポツリモトコサン飾り飾り飾り
はぁーーふぅと驚きました

何がしたい?どうしたい?
話しを聞いていると
やっぱり、料理については
どんどん、したいことが
はっきり言える音符
好きなことで勝負してみたいと!!

男の子は大学にとか、小さな頃
からの習いごと、塾通いとか、
親としてしてあげるれること
当たり前だと勘違いしてた

そもそも、したあげるが
親のエゴだったんだなと

子供がやりたいと思った
ことを心配する前に信じて
見守っていける強さを持つ
ことが大切と気がつきました。

今日はかお弟くんが尊敬し続けた
キラキラ久保田シェフと奥様の
キラキラマダムじゅんこさんに弟くんが
料理の世界へ進むことの
ご報告へ行って参りました。

お手本になるいろいろな分野
の友人達に出逢えブラザーズ達
と私は恵まれていると感謝です
ニコニコかおモトコサンハート音符