最近、石のお話しが
書けてなくすみません汗

本日(・∀・)+りくの診察を受けて
きました。
当たらなくていい予想が
当たってしまい、やはり
皮膚型の肥満細胞腫との診断
転移が心配なので週明けに
手術することに

臓器への発症じゃなかった
ことが何より幸いです四葉

ただ、手術をしても100%
治る保証はありませんし、
今後、再発症した時は臓器への
転移もありのことになるそうで
そうゆうことも視野に入れて

今回の1つが良性!大丈夫!!と
信じて、(・∀・)+りくとも話して
手術を決めました。

典型的な耳の根元に腫瘍が
あるので転移しないよう
腫瘍より大きめに周りから
切除することになるので
耳の形が変わってしまうそう

得意げ兄貴は最後まで反対して
ましたが、耳の形はどうでも
(・∀・)+りくはりく、りくの命が1番
大切と家族で決めました。

来月5月1日に6才になるので
麻酔への心配を考え手術前の
検査でもう1つ病気が見つかり
ました。

先代にゃん黒猫とらと同じ
私の中で1番、恐れていた
心筋症です。

その病気だけは、
赤ちゃんの頃から
(・∀・)+(・∀・)neco**3にゃんに氣をつけて検査し、今まで何もなかったのに・・・・

今日のエコーで心臓左下の
内側が厚くなっていました。

今まで、何もなくても人間と
同じく年齢とともにガタが
きてしまうんですね・・・。絶句

こちらも幸い、治療には
至らず経過を診ていくことに

にゃー猫が好きではない人には
退屈な話しだと思いますが
しっぽフリフリわんちゃんにもある病気です

同じように、この病気に
ついて探している方へ何か
役立てればと思っています。

肥満細胞腫と病名ですが
見た目の肥満とは関係は
ありません。

(・∀・)+汗りくがデブだからでは
ありませんよ(笑)
あ、りく(・∀・)+飾りいじけそうです

どちらも、遺伝でもないそう
原因は、はっきりしてなく
この病気が見つかっても
飼い主さん、自分を責めないで
くださいね。

少し前の私ならモトコサン汗オロオロ
してたと思いますが親として
成長できてきたようで大丈夫!
と笑っていると(・∀・)+りくや家族も
安心するようです。

では、良い結果に必ずなると
信じて(・∀・)+りくに頑張って
もらいます。

ずっと一緒いたいのでモトコサン(・∀・)+






昨夜、りく(・∀・)+にハゲ?
らしきものを発見ひらめき電球
よーく診てみてると
ぷっくりとした出来物
触っても痛いようすもないし
痒そうでもない
うーん、虫刺され?
でも、お外には出てないしヒカリ3号
ネットで調べてみたら
同じような症状を見つけて
がっかり↓↓

肥満細胞腫かも・・・・

命に関わることかもしれないなら
すぐに診察してもらいたいのに
日曜日まで病院の予約が
いっぱいとは・・・・

何でもない、何でもない飾り
出来物だったと笑えますようにモトコサン・・・。絶句
シャボン玉しあわせ石屋さん
mokomokoシャボン玉の新作品は
試作が完了したので
やっと作成に入ることが
新しい作品は次の工程まで
しばらく、寝かせなければ
なりませんまつ毛

皆さんにお披露目まで
長い道のりになりそうですが
完成を楽しみに待っていて
くださいねモトコサンハッと01

本日は、何年も気になっていた
のに、なかなか挑戦できなかった
キラキラローズウィンドウキラキラの講習に
参加してきましたルンルン

想像していたより、かなり
複雑で四苦八苦モトコサン汗
中川先生とお友達の助けの
おかげで素敵なローズウィンドウ
出来上がりましたハート
作っている時の色合いと
出来上がり窓から入る光に
翳すとぜんぜん違う印象にキラキラ03
さて、私のはどれでしょう笑

また違うデザインにも挑戦
したいと思いますモトコサン、はーと