うちのねこ宇迦さん

昨年の予防接種ついでに
健康診断で腎臓に「砂」が
あることがわかりましてあせ

「砂」といっても、目では
確認出来ないほどのミクロン
単位のものでして、固まって
しまうとかはないらしく
普通に「砂」を持ったまま
生活している子といるそうで
でも、あるよりは、ない方が
いいに決まってるし‥

最初は抗生物質の注射を1カ月
効果はなにもかわらず・・・・

次は「砂」を溶かす効果が
あるご飯での食事療法

1カ月後→変化なし
2カ月後→変化なし
先生から、
「あと3カ月続けて様子を
診ましょう?」と言われた
のですが…モトコサン母親だもん
頑固な娘ねこキラキラ宇迦の腎臓
だもん本人と同じように
頑固そうな気がしたので
「半年は診たい!」と言う
私の判断を優先してもらう
ことにしてもらいました‥

そして約束の半年

病院へ行く朝晴れ
ねこ「かめきち兄ちゃん
やっぱり、今日もワタチ
ハゲになるのかしらDASH!

カメ「お母さんにハゲは嫌っ
とお願いしてみなさい!」

なんかシュールが会話を
してるっぽい、お二人さん

ドライブは嫌いじゃなく
いつもは、ご機嫌な娘さん
珍しいく文句たらたら泣き笑い
病院についても「嫌よ!」
とご機嫌斜めあせ

ダメ元で出来るだけハゲは
小さめにとお願いしたのですが
エコーを受けて帰ってきたら
この世の終わりのように
ゲージの中へ自ら入りむかっむかっむかっ

「砂」はなくなってました
が……生まれつき心臓から
腎臓へ血液が、ほとんど流れて
いなかったことが判明ガクリ

急性膀胱炎を生後すぐに
起こしストレスからの血尿など
気になっていた症状の原因は
ここからだったとは

早期発見なので、腎臓障害の
症状は出てなく血液検査も普通おんぷ
ただ、血流を保つためのお薬を
一生飲まなければならない
けれど、普通のにゃんこと
変わらずの人生と寿命は心配は
いらなく安心しましたモトコサンねこはーと

でも、うわ~泣き笑い
いつも以上に大きなハゲ2つ
気になるよねねこ女の子だもん

やっと生えた頃に、また検査
なんだよなぁ~泣き3