ここ最近は穏やかな毎日で、旦那さんと仲良くやってるし、こどもたちも学校生活を楽しんでる。

ベビくんはたまに風邪をひくけど、すくすく育ってくれてる赤ちゃん


なんの不満も無い毎日なんだけど…


旦那さんの息子くんたちが泊まりに来る日は、ちょっと窮屈で、旦那さんにイラッとする時がある。


息子くんたちが泊まりにくると、一階はお泊まりフロアになり、わたしとこどもたちは2階で過ごす。

何かと不便だけど仕方ないと思っている。


でも、窮屈で時間の過ごしように毎回困っている。


2階にテレビが無いから、1階に2台あるうちの1台を運ぶことにした。

そしたら、旦那さんに「息子がゲームで使うんだけど」って。


ゲームで使ってたの知ってるけど、switchならテレビ無くてもできるじゃん。

うちらは娯楽の無い部屋に押しやられて、2日間過ごすんだけど…


イラッときて、「さきはる(上の子たち)もゲームしたり、上でテレビ観たいの。上に何も無いし、いいでしょ?」と言った。


そしたら「わかった、テレビ買ってくる」って


イラ〜ムカムカっときたよね。

息子くんにテレビ使わせたいのも、テレビでゲームしたい気持ちもわかるけど…


2階に追いやられるうちらのこと、何も気遣いしてくれないんだなって腹立った。

息子くんたちとの時間を大切にして欲しいと思うし、月に一度のことだから2階で不自由に過ごすことも受け入れてるけど、テレビの1台譲ることもできないの?!


あー、むかつくーうずまき


イライラするから、無いお金でテレビを買いに行った。

中古だけど映れば十分。


我が家で面会交流することで、わたしたちに協力させたり不自由を強いてるんだからさ、少し気遣ってよ。

旦那さんがそんなんだと、息子くんたちが悪いわけじゃないけど来るたびイライラする。


こどもに罪はない。

だけど、気分は嫌な感じよ。