今回は以前に行ったマダガスカルです。
以前の物なので画像があまりよくありません。
とても綺麗な国でしたが、私が行った時はまだインフラが全くと行っていいほど整備されていなくて首都のアンタナナリボのヒルトンホテルに泊まった際も毎日必ず夜10時には停電になっていました。
でも素敵なところです!

私はシンガポールからタイに行き、そこからマダガスカルエアーの直行便で行きました。

首都のアンタナナリボはフランス領土だった事もあって少しだけ都会感があります。







有名なバオバブ通りです。星の王子様がいそうな感じですね




こちらはワオキツネザル


日本のコマーシャルでも有名になった横走りするシファカです。普段は木の上にいるので歩くのは苦手だそうです。








キツネザルやバオバブを見る場合には首都から飛行機でモロンダバに行かないといけませんでした。

夜には街灯もなくレストランへ行くのにペットボトルを再利用した蝋燭立てにろうそくで火を灯しレストランまで行き、また停電のためろうそくの日の本で夕食をとったのを覚えています。

ホテルも5スターに泊まりましたが、夜にはトイレにゴキブリは当たり前、有名なバオバブカフェのトイレのタオルには蚊がいっぱいとまっていました。


私は旅行の1か月前からマラリヤ予防の薬を飲んで行きましたが、必須だと思います。


現在はもっと状況が改善されているかもしれまでんね