気づけば12月中旬
早いですね〜ビックリだわ💦
最近のあれこれは…
⭐︎仕事⭐︎
これまで「無理ムリムリもうムリ。他の日本人スタッフみたいに流暢になんて話せない。もう無理
やめる」と思い続けながらも約3年経過。

毎日「できないできない、喋れない」と心の中で嘆きつつも 「中高生のラジオ英会話」
聴きながら、なんとかかんとか動いていたら

なにかスイッチが入ったようで、英語が楽しくなってきた👀(流暢に話せるかどうかは悲しいかな別問題だけどね💦)
ウン10年ぶりに英会話教室の扉を叩き、ネイティブとの1対1の50分勝負(勝負じゃないけどさ笑)
こんな歳になって、こんな勉強するとは思ってもみなかったよ〰︎
覚える一方で、次々と恐ろしいくらいに忘れていくけどね
(そのスピードたるや…笑笑)

毎日ぶつぶつぶつぶつ念仏のように英語を唱えながらリビングを歩き回っております
修行僧かっ

⭐︎遊び⭐︎
コキア観に行って、念願の赤字丼を食べに♬
でかっ!
とビックリしたり

これは無理だわ絶対全部なんて食べられない!と思いながらも案外ペロリと完食したり
中島公園の紅葉に癒されたり(季節変わっちゃったね)
母せつこの料理に癒されたり
(相変わらず、ダンス教室に通い、イケメン講師とルンバやらチャチャチャやら 楽しそうに踊る81歳
動画載せたい笑)

かわえぇのぅ〰︎(友蔵かっ)と喜びパクパクしたり
めっちゃ久しぶりに娘の幼稚園時代のママ友とランチしたり(やっぱりパフェは外せない)
妹とランチしたり(ステラの根室花まるさん。開店と同時に並んで既に40番)
ラン友さんとランチしたり
20年来のママ友とランチして、観光ガイドブックの表紙になったこちらを食べたり
2件目のカフェで、メニューにリボンナポリン見つけたり
⭐︎身体⭐︎
みやぎ復興マラソンの2週間後に受けた人間ドックで腎臓が要再検査となり焦りました💦
でも先日の再検査ではバッチリ標準値で
「マラソンの疲れが取れた頃にドック受けてね〰︎」と笑われました

⭐︎ラン⭐︎
はぁ〰︎良かったよかった♬とポクポク20㎞。ありがたい時間だね♬
昨日は こんなツルツルで
は?スケートリンクかっ
とツッコミ入れつつ

強風、寒風吹き付ける中、走ろうと家を出たわたし、えらいぞわたし
自分で褒める あはは
遅いけどね

勉強とランの両立はなかなか難しいけど、楽しみながら ぼちぼち過ごしておりました
