週が明けて、やっと身体が楽になってきました。
重だるさが無くなって
あ…菌が抜けた…
みたいな笑
よかった…♡
そんな月曜日。
チームのグループLINEが鳴り
当日の集合時間や場所の告知がされ
サロマ湖の地図には
2019と2018の主要応援ポイントに、おおよそ何時くらいにどれくらい滞在したかも記載されていました
さらに、ゴールにはそれぞれのリザルトもありました
見やすくレイアウトされたそれを見ていると、1からこれを作った気持ちと、手間やらなにやらが伝わってきてグッときました
「待ちに待った久しぶりのサロマウルトラ、開催されることに感謝して走りましょう」ともありました
そうだよね!
ハッと目が覚めたような気持ちになりました。大袈裟に聞こえるかもしれないけど💦
チームからは応援部隊として、カメラマンの中さんと、今年は皆への恩返しがしたい、と応援部隊に回った はしくんの2名が来てくれます。
札幌の応援部隊も、きっとナビを見ながら声援を送ってくれます。
応援も大変だよ〰ほんとに。
そんなことを考えていたら、自然にメラメラしてきて、やっと気持ちがキリッとしてきました。
誰に強制されたわけでもない、自分自身で好き好んで笑笑 走りに行くのに、なにをビクビクしていたんだ?!わたしは?!
と思いました。
走りたくても色んな事情で走れない人だっているし、大会にはたくさんの人が関わってる。
ありがたい。
みんなが同じゴールに向かって ひたすら走る。
支えられての、それぞれの挑戦。
みんな、カッコいい!!
わたしだって…
わたしだって…
カッコいい!!
はず!



一歩一歩。
行く!
完走したい!
そう思いながら走った昨日