すっかり週1の更新になってしまいました💦
2020年もあと僅かですね
ちょっと(の割には長いけど)振り返ってみたいと思います





6月に腹痛による入院をしてしまったことで(5日で退院)院内の深刻な様子を目の当たりにし、コロナの恐ろしさを実感


大会中止は残念だけど、この状況では無理もないな。今年はそういう年、身体を休めることに徹し、開催される大会、練習会は参加を見送ることに決めました


8月は母の癌再発。入院、手術。
面会もできず、本当に寂しがっていましたが
2月にスマホデビューしていたため、LINEでコミュニケーションを取ることができ ほっ♪


9月は身内が亡くなり、事務手続きから遺品、家の整理、片付け等で10月にかけて疲弊


片付けを通じて色々思うことがあり、自宅内も断捨離決行。「いつか使うだろう」「勿体ない」としまってあったもの、ほんとーーーーーに投げ(捨て)ました!


処分、処分、でスッキリ♪←(毎朝観てる)


他の大きな出来事は、姪1号が出産。
母子共に元気で何より。このご時世なので余計にほっ♪


もぉ……めっちゃ可愛いくて!
たまりません!(≧▽≦)
送られてくる動画みては悶絶しています


甥は、家を建てました
バブちゃんだったのに……笑笑笑
早く遊びに行きたいな


娘の高校は、春に長い間休校となりました。
それまで部活で早朝から夜遅くまで学校だった娘と不意に訪れたたくさんの時間。


たくさん笑った!(≧▽≦)
なにかと昭和なわたしに絶妙なツッコミしてくれました(;°ж°;)
一緒にジョギングもしました


そんなこんなの色々ぎゅっーっと詰まった1年。


健康第一
穏やかに過ごせる日々に感謝です




来年も無理せず自分のペースでコツコツ走りたいな。


疲れも取れづらくなったり
親のことも気にかかるお年頃
色んな責任が伴いますね
『a`la kan』の皆さん、お互い顔晴りましょー♪


『a`la kan』
されど「もう◯才だから」と決めつけないで、大切なことを大事にしつつ、挑戦し続けたいな♪




今年も見にきてくださりありがとうございました
ちょっと早いのですが本年はこれで閉めますね




来年もどうぞよろしくお願いします照れ




門松良いお年をお迎えください門松





ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブウインクラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ