当日朝3時過ぎ
仲間の居るスタート地点合流
皆に会えて なんとなく ほっ♪




チームからは6名が出走




スタート前 応援隊と共に
がんばるぞー!



おーーーっ!




5時号砲
それぞれのサロマがスタートしました



















応援隊の長い1日も照れ

応援ナビで皆を追いつつ、タイミングをはかって移動。移動、撤収、声かけ、移動……
大変だったろうなぁ……ありがたいね



ゴールを待つみんな




今年のワッカ。
往路で遠くに大橋が見えた時はイヤになっちゃったけど、登りきって折り返した時のあの嬉しさ!

こんなに美しい、キレイな所だったんだなぁ……としみじみ感じることができました。
2014年も晴れてたけど、景色を眺める余裕がありませんでした。

そんな自身の変化が嬉しかったぁ……

ハッと気がつくと笑ってた

ワッカのエイドの高校生にも目を見て
「ありがとう!お疲れさまです」と言うことができました

それまでの年はヨレヨレで声も出せなくて💦





今年も ちゅうさんがゴールシーンを撮るべく、ベストポイントで待っていてくれました




ゴールまであと数100m
嬉しくて自然に笑えてきました

沿道の方に「おかえりー!」と言われ
「応援もお疲れさまでしたー!ありがとうございます」と返事ができた



ゴール直前
ナンバーと名前が呼ばれ
あらかじめ登録しておいたメッセージ

『ボランティアの皆さん、関係者の皆さんありがとうございました』

が読まれました
地元の方々に少しでも伝わればいいなぁ




今年のサロマ
無事 終了♪






natu-mikanさん  ナナランさん  URCの皆さん
タイガーさん  スパイダーマン  マンプクのmacchimaさんchinaさん  大声で「モコらーん!」と呼んでくれた方  函館のEさん  えみちゃん&ごはんおおもりさん  へべれけご夫妻  

ありがとうございました♪
お疲れさまでしたほっこり



本当に良い1日でした


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ照れラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ