サロマからあっという間に5日が経過
わたしにとって1年で最大のイベントが終了
心からほっ💓として過ごしていました♪


月曜日はガックガクのロボットみたいでしたが
しっかり休んで ようやく身体もスッキリしてきました



黄色い花黄色い花黄色い花


今回は残り5㎞くらいでお腹ペコペコに💦
おにぎりが食べたくて食べたくて
最後のエイドにあるおにぎり目指して走りました
( ̄∇ ̄*)ゞ


そんなわけで、補給食等 食べたものを振り返ってみようかな……と思います


てんとうむし当日の朝 午前0時起床  すぐに
バナナ 豆乳

てんとうむし午前2時頃
梅のおにぎり 1個
五目おにぎり 1個

てんとうむし午前3時15頃  湧別町スタート地点に到着
チームの皆と合流
北海道クリームメロンパン(セコマ期間限定めちゃ美味しい)1個
ドリンク剤(ツルハの)1本
アクエリ  2口くらい

てんとうむし午前3時50分と午前4時10分頃
トイレ


ランパンのポケットには




去年のワッカでの台風の様な暴風雨が怖くて
ゴアテックスのウィンドブレーカーをくるくる巻いて、腰側のポケットにぎゅっと挿す




左右どちらからも取り出せます~
画期的でしょ~



今年はお天気が良くなったので、使わないですみました♪


腰側のポケットは他に両側に2つあります
そちらには必須アイテム、手袋を♪
こちらも はかないですみました~


友人が作ってくれた、ペース表と給食表ルンルン




お腹側には こうして詰めて……



シューズはいつもの🎵
フルでも50㎞走でも問題無かったこちら
ゲルフェザーグライドをはきました




曇り予報だったのでタイツ着用
もちろん、サングラスも♪


てんとうむし午前5時スタート\(^-^)/

てんとうむし10㎞ アミノバイタルジェル 青

てんとうむし15㎞ スニッカーズ  美味しい~

てんとうむし20㎞ アミノバイタルジェル 赤 
エイドのバナナ


以降、それぞれのエイドで もぐもぐ
バナナはほぼ毎回いただく
特にオレンジ、スイカ美味しかった~

そして やっぱり、おにぎりは最高♪
2ヶ所しかないので貴重です
食べやすく小さい俵形。ありがたいです

必ず2個ずつ食べてました
お腹にしっかり貯まってエネルギーになる感じがします照れ

てんとうむし52㎞くらい アミノバリュー顆粒をお水と一緒に流し込む

てんとうむし54.5㎞ おにぎり2個  混ぜご飯?味付けしてあって美味しかった~♪

てんとうむし60㎞ チョコを一粒いただきポケットに忍ばせる 笑 思い出して口に入れた時の幸せ~

てんとうむし69㎞ ベーグルもモグモグ りぼんナポリンで流し込む 炭酸はやっぱり美味しい~

斎藤商店さんでは タオルを出していただき、ベタベタになった手をキレイにしてサッパリ♪
きゅうりの漬け物と温かい麦茶もいただきました。今年もありがとうございました♪

魔女の森の手前で毎年出されている私設エイドでも 漬け物をいただきました♪
ありがとうございます

鶴雅リゾートさんでは、お汁粉とそうめんがありましたが今年は そうめんをいただきました。
美味しかったー!


その時によって水分でお腹がチャポチャポになっちゃう時もあるけど、今回はそうならずに良かったな♪

てんとうむし80㎞以降 ワッカに入っても オレンジが美味しかった ココロにも身体にも染みました~

てんとうむしワッカを抜けて最後のエイド
やっぱり おにぎり🍙(どんだけ好きなのさ~)


しっかり食べて身体もココロも満たされて
でも一番の拠り所はやっぱり



札幌からのLINEでのOK2応援隊♪
青マットがピピッと鳴る度に、心の中で
「ここまで来たよ~」

グループLINE、終わってから改めてじっくり読んだら、その熱さに じーんえーんとなりました

そして
ことさん&ちゅうさん&ピロさん OK2現地応援隊



今 思い出しても うるっ ときます
「感謝」だなぁ……
この一言に尽きますおねがい







ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブおねがいラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ