昨日は暦の上でも大寒。文字通り、とても寒くなりましたね(@_@)
そんな中、札幌市の小学校は昨日が始業式でした

しばれる(冷え込んだ)朝は昨夜の残りもののポトフを食べて、体をあたため……

いつもなら、いってらっしゃ~い♪と娘を送り出すところですが
今日は交通安全見守り隊のお手伝いの日。
娘とほぼ同時にいざ出陣。
鼻から息を吸い込むと奥が凍りそう



子供たちは冷気で鼻の頭を真っ赤にしながらも、とても元気です

自由研究や習字をはじめ、たくさんの荷物を持ち、吐く息を白くして登校していました(*^^*)

雪も多い~~~

30分もすると、さすがに指先の感覚がなくなりました

そんな寒さの中、始業式が終わって帰宅した娘。
昼食を食べて
いつものように
外遊びへ。
寒いのに~~~

幼稚園の頃から、ずーっと真冬も外遊び。
さすがに小学校の高学年、もう外遊びはしなくなるんだろうなぁ……なんて思っていましたが
このスタイルは変わることなく……
大勢で…
徒党を組んで出て行きます。
皆、いでたちは同じ。
スキーウェアの上下を着て、公園で遊ぶんです
まさに
あんたも好きねぇ~~~~~

雪だるま状態になって帰宅しました

たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝る…今はそれが一番大事ね。
……なるべくなるべく
できるだけ、
口は出さずに見守りたい。
(*^_^*)
南の窓から。少し前の太陽


今日も1日、丁寧に行こっと(*^^*)
Android携帯からの投稿