今月の愉快な仲間の定例会
残念な事に2人不参加でした💦
今回は
大人の社会科見学

場所は小江戸川越

毎日通勤で通ってる私がプロデュース

って大げさですが💧
都民の3人連れて、問答無用で連れ回しました

普段は人を乗せて運転しない。。
そもそも運転嫌い。。
前日から緊張した通り
何度も信号無視しそうになりました

ヤバイ



普段はちゃんとしてるんだよ〜

初めは
そこから
今回は鉄板前に座ったので、シェフとも話ができて、おまけに、オマケのロールケーキを頂きました。
ここの豚は脂身が美味い💕
口の中で溶ける💕
前菜も、角煮も、どれも美味しかったです。。
ちなみに、私は3回目ですが

(なんせ職場の近くなので)
お店の側には養豚場もあります。
勿論、黒豚。。
周りは畑、畑、畑(笑)
心癒される景色です

その後は、
4人それぞれの色と形に決まりました。
私は、色は16色あります。。って言われたので
8色使いにしました

ちょっと笑われましたけど、案外いい感じに出来てると思う。。。よ

4人無事に終わり、時間外でしたけど隣の松本醤油の醤油蔵の見学もさせて頂きました。。
大きな木の樽
もろみを圧縮して少しずつ醤油を絞って、出てきたのが生醤油
味見させて頂きましたが、コレが本物の生醤油
感動ですね〜✨
醤油製品の販売もしています。。
私は醤油のアイス食べて
最後は
氷川神社で縁を貰いに行きました〜。。
いつもは、メインの蔵造りを散策しますが
今回はほぼ、そこいら辺は歩いてません!!
裏川越ってものでもないですが、、
いつものとは違う川越で...
楽しんで貰えたようです(たぶん)
一週間後、4個のグラスが出来上がります!
楽しみです💕
次の定例会に持って行きますが、それまでに割らないようにしないと
